メールマガジンを受け取る
-
【珈琲】おくたま文庫ドリップバッグ 1P
¥220
奥多摩にある自家焙煎珈琲のお店「GottaCoffee」さんに 特別に焙煎・ブレンドしていただいた おくたま文庫オリジナルのスペシャルティ珈琲です。 特にブラジル豆は、ブラジル鑑定士認定品を使用した特別仕様です。 「読後、自分だけが感じる静かな余韻」をイメージし、 原産地の違う豆を厳選し、焙煎、ブレンドしていただきました。 コク深さを感じながらも、キレが良く、穏やかですっきりとした後味が印象的です。 時間をかけて読書をする方にも、飲み疲れせず 最後の一滴まで飲み干していただけるように仕上げていただきました。 ラベルは、本屋らしく書籍の奥付をイメージしてデザインしました。 読書のお供に、大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか。 原材料名 : 珈琲豆 生産国 : コロンビア、ブラジル、他 挽き方 : 中細挽 製造者 : Gotta Coffee 東京都西多摩郡奥多摩町氷川210 JR奥多摩駅 2F
-
【珈琲】おくたま文庫ドリップバッグ 3P
¥600
【まとめてご購入で、少しだけお得に!】 奥多摩にある自家焙煎珈琲のお店「GottaCoffee」さんに 特別に焙煎・ブレンドしていただいた おくたま文庫オリジナルのスペシャルティ珈琲です。 特にブラジル豆は、ブラジル鑑定士認定品を使用した特別仕様です。 「読後、自分だけが感じる静かな余韻」をイメージし、 原産地の違う豆を厳選し、焙煎、ブレンドしていただきました。 コク深さを感じながらも、キレが良く、穏やかですっきりとした後味が印象的です。 時間をかけて読書をする方にも、飲み疲れせず 最後の一滴まで飲み干していただけるように仕上げていただきました。 ラベルは、本屋らしく書籍の奥付をイメージしてデザインしました。 読書のお供に、大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか。 原材料名 : 珈琲豆 生産国 : コロンビア、ブラジル、他 挽き方 : 中細挽 製造者 : Gotta Coffee 東京都西多摩郡奥多摩町氷川210 JR奥多摩駅 2F
-
〇再入荷〇[限定商品]奥多摩ジビエカレー(レトルト)※江戸東京野菜「治助イモ」使用
¥700
奥多摩の大自然の恵みを受けて育った、新鮮な鹿肉を使用したジビエカレー。 鹿肉は、高たんぱく、低カロリー(脂質は6分の1、エネルギーは半分以下)で、とてもヘルシーな食材です。更に鉄分を多く含み、その量は牛肉の2倍です。 また、じゃが芋は奥多摩の集落に100年以上前から伝わる江戸東京野菜の「治助イモ」を使用。普通のジャガイモと比べてねっとりとして粘りが強く、煮崩れしにくいという特徴があります。味が濃厚でおいしいといわれています。 東京のジビエカレーは生産量がごく僅かなため、とてもレアなレトルトカレーです。この機会に是非ご賞味ください。 出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
-
[中古]bauhaus 15postcards バウハウスポストカード15枚セット
¥3,000
【希少・入手困難】 ヘルベルト・バイヤー/Herbert Bayer・ヨゼフ・アルバース/Josef Albers・ヨースト・シュミット/Joost Schmidt・モホリ=ナジ・ラースロー/László Moholy-Nagy・フランツ・エールリッヒ/Franz Ehrlichなど、ドイツ・バウハウスにて活躍したグラフィック・デザイナー、建築家、写真家、タイポグラファーによるデザインを15枚のポストカードに収めた貴重なセット。
-
[昭和レトロ]アンティークキーホルダー/ナレッジ
¥600
昭和期、実際に使われていたマッチ箱をリメイクし、 アクリル板と真鍮のパーツでキーホルダーにしました。 昭和レトロの世界観がお好きな方におススメです。 材質:アクリル、真鍮、紙 サイズ:50×35㎜ 重量:17g
-
【昭和レトロ】アンティークキーホルダー/アスカ
¥600
昭和期、実際に使われていたマッチ箱をリメイクし、 アクリル板と真鍮のパーツでキーホルダーにしました。 昭和レトロの世界観がお好きな方におススメです。 材質:アクリル、真鍮、紙 サイズ:50×35㎜ 重量:17g
-
◯再入荷◯ 新刊ZINE「本屋の本音」/全P24(フルカラー)【送料無料】
¥600
文学フリマ東京37(2023年11月11日)にて販売した、おくたま文庫のオリジナルZINEです。 (内容) 「本屋の本音」と称し、おくたま文庫の店主が、既にご活躍されている独立系書店の先輩店主の方にお話を伺ってきた様子をまとめたものです。 「なぜ本屋を経営しているのか。」 「どういった経緯ではじめることになったのか。」 さらには「どんな青春時代を過ごしてきたのか。」など、店主のパーソナルな部分にも踏み込んだ内容になっています。 また、全国で活躍されている書店の方々にも、アンケート取材という形でその土地ならではの悩みや聞きづらいお金のこと、本屋が行きたい本屋って?、など、たくさんの質問にお答えいただきました。 便乗して美味しいもの好きのワタシの趣味で、店主オススメの美味しいお店も教えていただいています! 全P24(フルカラー)に熱い想いが詰まった一冊となっています。 是非、お手にとっていただけたら嬉しいです。 ------------------------------------------------------------------------- [取材協力] (順不同・敬称略) (インタビュー取材協力) ■■ WARP HOLE BOOKS ■■ 早春書店 (アンケート取材協力) ■ がたんごとん ■ ころがろう書店 ■ 本と音楽の店 つぐみ ■ らくだ舎 ■ 本は人生のおやつです!! ■ 汽水空港 ■ 句読点 ■ aru ■ ひなた文庫
-
[中古]柔らかな舞台/ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ (著)
¥1,500
現代社会を照らす映像アートの最前線。 ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ国内初個展「柔らかな舞台」の公式図録が登場。展示作品の鮮やかなスチルカットや会場写真をはじめ、作家の思想に迫るテキストも多数収録。日本で制作された最新作を含む6点を取り上げ、アートファン必携の内容です。日英バイリンガルで国際的にも楽しめます。 監修:東京都現代美術館 出版社 : torch press (2023/1/27) 発売日 : 2023/1/27 言語 : 英語 ペーパーバック : 272ページ ISBN-10 : 4907562381 ISBN-13 : 978-4907562380 寸法 : 12.5 x 2 x 20 cm 状態:良い
-
[中古]台湾・韓国・香港: 逍遥游記/藤原 新也 (著)
¥500
このアジア漢字文化圏における、牛の歩みのようなゆったりとした旅は、私の33歳のときのものである。多分その旅は、熱い青春期を終え、壮年期に移るはざまの、あの言いようもなく所属感の失われた時に、ひとを不意につつみこむ、やわらかい「繭の中の遊境」であったのかも知れない。 出版社 : 朝日新聞出版 (1987/11/1) 発売日 : 1987/11/1 言語 : 日本語 文庫 : 243ページ ISBN-10 : 4022604514 ISBN-13 : 978-4022604514 状態:可
-
[中古]おおかみとキャベツばたけ/ひだ きょうこ (著)
¥600
恐いオオカミ・ループッチは、ある日、光輝くチョウに出会います。 チョウを追ってキャベツ畑にやってきたけれど…。 紙の質感を最大限に生かしたサプライズに大人も子供も感動する 美しい型抜き絵本。 出版社 : 教育画劇 (2006/5/1) 発売日 : 2006/5/1 言語 : 日本語 単行本 : 40ページ ISBN-10 : 4774607002 ISBN-13 : 978-4774607009 状態:良い
-
[中古]旦那と遊びと日本文化: 達人に学ぶ粋な生き方/岩渕 潤子 (編集)
¥800
芸を嗜み、多彩な趣味を持ち、パトロンとして日本の文化を支えた旦那衆。その粋な生活を紹介し、文化的生活のヒントを見出す。現在は旦那がいなくなったと言われるが、それに代わる存在とは一体何なのか。 出版社 : PHP研究所 (1996/5/1) 発売日 : 1996/5/1 言語 : 日本語 単行本 : 232ページ ISBN-10 : 4569551521 ISBN-13 : 978-4569551524 状態:良い
-
[古本]やさしいライオン/やなせ たかし (著)
¥500
SOLD OUT
『やさしいライオン』は最初にラジオドラマとして発表されたもので、その後絵本にしたもの。アンパンマンの作者やなせ・たかしさん作の絵本です。 出版社 : フレーベル館 (1981/2/1) 発売日 : 1981/2/1 言語 : 日本語 単行本 : 32ページ ISBN-10 : 4577003023 ISBN-13 : 978-4577003022 状態:良い
-
[中古]スポ-ツの本 (はじめての発見 14)/ピエル マリ バラ (イラスト), 手塚 千史 (翻訳)
¥400
フランス生れの「参加できる絵本」の第14弾 子どもたちの将来の夢は、今やスポーツ選手ではないでしょうか。野球やサッカーだけでなく、個人競技から団体競技まで、世界中のいろいろなスポーツの種類がわかる本です。また、中にはさみ込まれた透明フィルムのページをめくると、絵が一変して思いがけない驚きの世界が現れます。 出版社 : 岳陽舎 (2001/10/1) 発売日 : 2001/10/1 言語 : 日本語 ISBN-10 : 490773719X ISBN-13 : 978-4907737191 状態:良い
-
[中古]ふたりからひとり ~ときをためる暮らし それから/つばた 英子 (著), つばた しゅういち (著)
¥400
『ときをためる暮らし』その後、4年あまりの日々の記録。老いたら老いたなりに、楽しくなることを考え、実践してきたしゅういちさんが2015年に他界。 造成地に建てた丸太小屋、落ち葉を入れて蘇らせた土。ふたりが積み重ねてきた半世紀の歳月は、いまも英子さんが同じように営み続ける。自分に課し、誰かのために手足を動かす日常とは。 出版社 : 自然食通信社 (2016/11/26) 発売日 : 2016/11/26 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 260ページ ISBN-10 : 4916110463 ISBN-13 : 978-4916110466 寸法 : 20.5 x 14.8 x 1.7 cm 状態:可(表紙にイタミあり)
-
[中古]ハナちゃんとバンビさん/石津 ちひろ (著), 荒井 良二 (イラスト)
¥600
出版社 : 理論社 (2004/3/1) 発売日 : 2004/3/1 言語 : 日本語 単行本 : 1ページ ISBN-10 : 4652040334 ISBN-13 : 978-4652040331 状態:良い
-
[中古]つげ義春を読む/清水 正 (著)
¥1,000
人と人との日常性を独自な世界で描写するつげ漫画の深層に、ひとコマひとコマ肉迫する。 26年間つげ漫画を繰り返し読み続けた熱烈なファンであり、ドストエフスキーの批評家でもある著者の、異色の漫画論。 出版社 : 現代書館 (1995/11/1) 発売日 : 1995/11/1 言語 : 日本語 単行本 : 310ページ ISBN-10 : 4768476988 ISBN-13 : 978-4768476987 状態:良い(表紙に若干のヤケがありますが通読に問題ありません。)
-
[中古]家父長制と資本制: マルクス主義フェミニズムの地平/上野千鶴子
¥2,500
女と男の新しい関係はいかにあるべきか。 内外の膨大な理論的成果をふまえ、豊富な実証的データに基づきながら近代資本制社会に固有の女性抑圧の構造に光をあてる。 フェミニズム研究の一つの到達点を示す必読文献 出版社 : 岩波書店 (1990/10/31) 発売日 : 1990/10/31(第一刷発行) 1990/11/26(第三刷発行) 言語 : 日本語 単行本 : 344ページ ISBN-10 : 400000333X ISBN-13 : 978-4000003339 状態:小口にシミあり
-
[中古]脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ/田澤 拓也 (著)
¥400
『大企業より小さな農地。』 松下電器、住友商事、三井物産、清水建設…彼らは何故会社を辞めたのか。 人生の収穫期を迎えたとき、長年勤め上げた会社を辞め、農業の道を選んだ「熟年世代」たち。退職金、離婚、病気…。多くの問題を越えて、彼らがつかんだ「幸せ」とは? 29人の帰農者がホンネと実態を語る 出版社 : 文藝春秋 (2001/2/1) 発売日 : 2001/2/1 言語 : 日本語 単行本 : 262ページ ISBN-10 : 4163570403 ISBN-13 : 978-4163570402 状態:良い
-
[中古]辻井喬&山口二郎が日本を問う/辻井 喬・山口 二郎 (著)
¥300
政治家・大平正芳を描いた小説『茜色の空』や回顧録『叙情と闘争』で話題の作家と、『ポピュリズムへの反撃』を問うた政治学者が、日本の再生の問題点を徹底照射する白熱の対話。 出版社 : 平凡社 (2011/4/21) 発売日 : 2011/4/21 言語 : 日本語 単行本 : 223ページ ISBN-10 : 4582835082 ISBN-13 : 978-4582835083 状態:若干の使用感、概ね良好
-
[中古]【初版】東京の昔/吉田健一
¥1,500
吉田健一による長編小説 第2次世界大戦前の東京を舞台に、その後の戦火によって失われた東京の情緒や慎ましやかな暮らしの描写を通じて文明や人々を論じる。 最晩年期の吉田による著作で、「珠玉の一篇」、「味わい深い文明批評」などの評価を受けた。 状態:経年による使用感あり。古本としては非常に良い状態です。
-
[中古]地獄篇/寺山 修司 (著)
¥1,500
寺山修司の詩的自叙伝ないしは長い遺書 9歳の冬[自殺機械]の組み立てを思いついた寺山少年は、12歳で地獄を見抜く目、透視の霊感を感得してしまう。15歳で地獄を見るだけでなく、作る義務を背負い込んだ詩人は、故郷から脱走して、都会の荒野を放浪する。詩を予感させる寺山修司の唯一の自伝的長篇叙事詩。 出版社 : 思潮社 (1983/7/1) 発売日 : 1986/5/4 言語 : 日本語 単行本 : 191ページ 状態:経年による使用感あり、古本としては良い状態です。
-
[中古]【図録】木×仏像-飛鳥仏から円空へ
¥1,200
SOLD OUT
2017年に大阪市立美術館にて開催された 特別展 木×仏像(きとぶつぞう)-飛鳥仏から円空へ 日本の木彫仏1000年 の図録 [編集] 大阪市立美術館 [出版社] 産経新聞社 [発行年] 2017年 [状態] B 表紙少スレ [コメント] 素材と技法に焦点をあてながら、七世紀の飛鳥仏から江戸時代の円空にいたる木造仏1000年の歴史をたどる展覧会の図録 (目次) ごあいさつ 木と仏像をめぐって 斎藤龍一 図版 御衣木の文化史 児島大輔 作品解説 編集:大阪市立美術館 デザイン:志水良 (Ryo SHIMIZU Design) 印刷:能登印刷株式会社 発行:大阪市立美術館 産経新聞社 サイズ:サイズ:A4サイズ、たて29.7cm、よこ21cm、厚さ1.5c ページ数:172ページ
-
[中古]歴史に好奇心 NHK知るを楽しむ 江戸の色恋ものがたり 大江戸グルメ考/田中優子 他著
¥300
「歴史に好奇心 NHK知るを楽しむ 江戸の色恋ものがたり 大江戸グルメ考」は、田中優子さんが執筆した書籍です。この書籍は、NHKの「知るを楽しむ」という番組で放送された内容を基に、江戸時代の恋愛模様と食文化をテーマに書かれています。 発売日:2008年05月24日 判型:A5判 ページ数:168ページ ISBN:978-4-14-189198-7
-
[中古]叱らない、ほめない、命じない。 あたらしいリーダー論 /岸見一郎 (著), 小野田鶴 (編集)
¥600
◆ 自信がなくていい。上下関係をなくせば、上司と部下はいいチームになれる。 ◆ サイボウズ、ユーグレナ、カヤックなど、上場企業の経営トップが続々賛同 課長に昇進したけど不安な「わたし」が、哲学者の「先生」との対話を通して、戸惑いながらも成長していく――。 ◆ リーダーの悩み、こう解決します! ◇ 責任感がない若手に「ありがとう」をいおう ◇ リーダーとして自信が持てないことに、問題はない ◇ 同じ失敗を繰り返す人に対し、存在を承認する ◇ 頑固なベテランでも、未来の可能性に注目する ◇ 上司であることがつらいとき、何が幸福かを考え直す ◆ 気鋭の起業家3人との対話を収録 ◇ サイボウズ・青野慶久社長 「本気で死にたかった社長就任1年目に学びを得た」 ◇ ユーグレナ・出雲充社長 「我慢しても、部下に怒りが伝わってしまうのです。 ◇ 面白法人カヤック・柳澤大輔CEO 「パワハラ組織のほうが案外、強いのではないですか?」 [目次] 第1部 自信が持てない「心若きリーダー」との対話 ◆ 第1章 職場の人間関係をよくする言葉かけと、悪くする言葉かけ ◇ Dialogue1.自信のない人こそ、よきリーダーになれる ◇ Dialogue2.叱らない、ほめない ◇ Dialogue3.「叱る」とは、どういうことか ◇ Dialogue4.「威圧的な態度」と「毅然たる態度」 ◇ Dialogue5.「頑張る」という言葉について ◇ Dialogue6.「1on1」で何を話すか ◇ Dialogue7.「ほめる」ことと「勇気づける」こと ◇ Dialogue8.「ありがとう」をいいそびれたときに ◇ Dialogue9.報われにくい仕事の存在について ◆ 第2章 多様なるメンバーに、リーダーとしていかに向き合うか? ◇ Dialogue10.同じ失敗を何度も繰り返す人について ◇ Dialogue11.どうしても締切に間に合いそうにないときに ◇ Dialogue12.部下の顔色をうかがうことについて ◇ Dialogue13.リーダーにとっての「嫌われる勇気」 ◇ Dialogue14.責任感に乏しい若者について ◇ Dialogue15.年上の部下の頑固さについて ◇ Dialogue16.会社の業績悪化を受けて ◇ Dialogue17.リモートワークの不安について ◆ 第3章 中間管理職が抱く「部下としての悩み」 ◇ Dialogue18.あまりにも横暴な同僚について ◇ Dialogue19.職場の「仲良しグループ」について ◇ Dialogue20.職場の飲み会を「断る勇気」 ◇ Dialogue21.経費の使い方が派手な人について ◇ Dialogue22.上司の「心ない一言」に傷ついたときに ◇ Dialogue23.「俺とおまえ」と「パワハラ文化」 第2部 社会を変えたい「起業家」とのリーダーシップをめぐる対話 ◆ 第1章 サイボウズ社長・青野慶久さんとの対話 ◆ 第2章 ユーグレナ社長・出雲充さんとの対話 ◆ 第3章 カヤックCEO・柳澤大輔さんとの対話 ◆ アドラー心理学と哲学、経営学の交点 出版社 : 日経BP; New版 (2021/12/23) 発売日 : 2021/12/23 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 424ページ ISBN-10 : 4296111361 ISBN-13 : 978-4296111367 寸法 : 13.2 x 2.8 x 18.9 cm 状態:とても良い