-
〇再入荷〇[古本]私は私のままで生きることにした/キム スヒョン (著), 吉川 南 (翻訳)
¥400
たちはみんな、ヒーローになること、特別な何者かになることを夢見ていた。だけど今では、世界どころか自分を救うことに必死な大人になってしまった。中途半端な年齢、中途半端な経歴、中途半端な実力をもつ、中途半端な大人になった私たちは、誰もが大人のふりをしながら生きている。本書には、今を生きる普通の人へのいたわりと応援を詰め込んだ。何が正解なのかわからない世の中で、誰のまねもせず、誰もうらやまず、自分を認めて愛する方法を伝えたい。 (著者について) キム・スヒョン イラストレーター・作家。まじめだけど深刻ぶらない、明るいけど軽くはない人。 美大には行ってないけれど、絵を描くのが好きで、デザインを勉強したことがある。文系とデザインのあいだにいて、現在はイラストを描き文章を書いている。 韓国では本書の他、3冊の著作がある。 出版社 : ワニブックス (2019/2/23) 発売日 : 2019/2/23 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 287ページ ISBN-10 : 484709753X ISBN-13 : 978-4847097539 寸法 : 15.1 x 2 x 19.1 cm 状態 : 良い(表紙に軽微なヨレあり)
-
[中古]死にたいけどトッポッキは食べたい/ペク・セヒ (著), 山口ミル (翻訳)
¥400
なんとなく気持ちが沈み、自己嫌悪に陥る。 ぼんやりと、もう死んでしまいたいと思いつつ、 一方でお腹がすいてトッポッキが食べたいなと思う……。 気分障害と不安障害を抱える女性が、精神科医とのカウンセリングを通して、 自分自身を見つめ直した12週間のエッセイ。 韓国で若い世代を中心に40万部を超えるベストセラー! 人間関係や自分自身に対する不安や不満を抱え、繊細な自分自身に苦しんだ経験のある すべての人に寄り添う1冊です。 出版社 : 光文社 (2020/1/21) 発売日 : 2020/1/21 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 200ページ ISBN-10 : 4334951376 ISBN-13 : 978-4334951375 寸法 : 13.2 x 1.8 x 19 cm 状態:表紙に使用感あり、その他良好。
-
[中古]ひとが死ぬとき: 死の百科全書/セドリック ミムス (著), Cedric Mims (原名), 中島 健 (翻訳)
¥800
なぜ死ぬのか。どのように死ぬのか。死体に何が起こるのか-。死の原因、脳死、ヒトゲノム計画…。死が宗教や芸術の偉大なる源泉であった時代から、科学と倫理のはざまに追いやられた現代まで、死にまつわる全てを語り尽くす。 出版社 : 青土社 (2001/4/30) 発売日 : 2001/4/30 言語 : 日本語 単行本 : 426ページ ISBN-10 : 4791758803 ISBN-13 : 978-4791758807 状態:良い
-
[中古]整体入門/野口 晴哉 (著)
¥300
自然の治癒力を高める 野口整体の神髄 日本の東洋医学を代表する著者による初心者向け野口整体のポイント。体の偏りを正す基本の「活元運動」から目的別の運動まで。 解説: 伊藤桂一 出版社からのコメント あまたある整体法の真髄がこの1冊に凝縮! 著者・野口晴哉は、今行われているほとんどの整体の始祖的存在といって過言ではないでしょう。1968年に初版が刊行され、2002年に文庫版になって以降も永く多くの人に読み継がれています。 体の自発的な運動を誘導して体の偏りを正す「活元運動」や個々人の体癖(たいへき・身体運動の特異性の習性的現象)を見極めその修正を行う「整体体操」、体の本能的な力を使った「愉気法」など、野口整体の基礎ポイントをコンパクトかつ明快に説いています。 腕の疲れをとる、目の疲れをとる、頭の疲れをとる、乗り物酔いの予防、梅雨時の体の使い方、秋の健康法、月経痛、けいれん、日射病、のみすぎ、たべすぎ、腰椎ヘルニア、水虫などなど。自分の力で自分の症状を癒す、数ある整体法の中でもっともベーシックでシンプルな操法と原理が、この1冊にまるごと収められました! まったくの整体初心者でも、読んで納得し、使っていただけるでしょう。 【目次】 第1章 「気」による体力発揮 第2章 愉気及び愉気法 第3章 外路系の訓練 第4章 体癖さまざま 第5章 整体体操と体癖修正 第6章 体癖と生活 出版社 : 筑摩書房 (2002/6/1) 発売日 : 2002/6/1 言語 : 日本語 文庫 : 240ページ ISBN-10 : 4480037063 ISBN-13 : 978-4480037060 状態:可
-
[中古]毎日、心地よい自分でいられる 不調と美容のからだ地図/市野 さおり (著)
¥400
SOLD OUT
頭痛、肩こり、冷え症、脚のむくみ… つらい不調がスッキリ 美顔やダイエット効果も! 24年間で2万人以上の体をケアしてきた著者が教える 毎日、心地よい自分でいられる 心と体を癒すセルフマッサージ ≪目次≫ はじめに 「からだ地図」を読み解くことで不調を抜け出すヒントが得られる ◆足の地図 足の地図(体) 足の地図(心) 足の甲・側面の地図 足裏からのサインをチェックしてみよう! 基本の足裏マッサージ 目的別・悩み別足裏のもみ方 ・ダイエット ・美顔 ・女性ホルモンケア ・首こり・寝違え ・肩こり ・腰痛 ・緊張性頭痛・不眠 ・片頭痛・不眠 ・便秘 ・胃の不調 ・痔 ・頻尿 ・免疫・アレルギー ・疲労・プチうつ ・冷え・ストレス ・目の疲れ ・めまい・耳鳴り 爪も指もじっくり観察 ◆手の地図 手の地図 基本の手マッサージ ・肩こり ・頭痛 ・姿勢改善 ・食べ過ぎ・胃もたれ ・便秘 ・月経トラブル ・デトックス ・花粉症・アレルギー ・むくみ ◆耳の地図 顔の地図 ◆ふくらはぎの地図 ・膀胱経ゾーン ・腎経ゾーン ・胃経ゾーン ・脾経ゾーン ・胆経ゾーン ・肝経ゾーン 出版社 : 日経BP (2019/8/22) 発売日 : 2019/8/22 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 144ページ ISBN-10 : 4296103458 ISBN-13 : 978-4296103454 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm 状態:とても良い
-
[古本]ニーチェからの贈りもの ストレスに悩むあなたに/ウルズラ・ミヒェルス ヴェンツ (編集), 清水 本裕 (翻訳)
¥400
SOLD OUT
世紀をへだててこだまする哲人からのメッセージ。生きる知恵に満ちた深く細やかな言葉の数々は、読む者を立ち止まらせ、きびしい人生を生きぬく力を与えてくれる。 出版社 : 白水社 (2000/2/1) 発売日 : 2000/2/1 言語 : 日本語 単行本 : 174ページ ISBN-10 : 4560024219 ISBN-13 : 978-4560024218 状態:非常に良い
-
[古本]自律神経にいいこと超大全/小林 弘幸 (著)
¥400
「なんとなく不調」が消える小林メソッドを完全図解! 自律神経によいさまざまな物事を集め、320ページにまとめた一冊。 著者は、多数のベストセラーを持ち、自律神経研究の第一人者である順天堂大学医学部・小林弘幸教授。 〇部屋を片付けると呼吸が深くなる 〇美味しいものを食べるのが理想 〇階段の上り下りで怒りをコントロール ・免疫力アップ ・イライラしない ・ストレスフリー ・太らない ・アンチエイジング ・脳の活性化 出版社 : 宝島社 (2021/5/27) 発売日 : 2021/5/27 言語 : 日本語 単行本 : 320ページ ISBN-10 : 4299016297 ISBN-13 : 978-4299016294 寸法 : 12.9 x 2.5 x 18.2 cm 状態:良い
-
[古本]ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方―体と心をいたわる365のコツ
¥800
SOLD OUT
■Twitterで大人気! 1948年創業の「ミドリ薬品 漢方堂」三代目、櫻井先生による、健康になる暮らしのヒント が1冊になりました! ■365日の養生 中医学の理論に基づく食事のとり方やかんたん薬膳、気になる症状の対処法、季節に合わせ た養生、心をいたわるコツなどを、1日1テーマ、やさしい文章とシンプルなイラストで紹 介します。 ■気になる症状から引ける索引つき 巻末には「悩み・知りたいこと別索引」付き。「肩こり」「便秘」「カゼ」など、気になる症 状から対策を探せます。 【主な内容】 こんなお悩み・疑問に漢方で応えます ストレス 血圧・血流 肩こり・腰痛 頭痛 インフルエンザ 花粉症 乾燥・かゆみ ダイエット 生理不順・PMS 妊娠 更年期 etc. 【著者紹介】 北海道北見市にある、1948年創業の「ミドリ薬品 漢方堂」三代目。アメリカのカリフォ ルニア州立大学で心理学を学び、帰国後は「イスクラ中医薬研修塾」で中医学を学ぶ。本 場中国、首都医科大学付属北京中医医院での研修を終え、イスクラ直営薬局で経験を積み、 故郷へ戻る。現在は、北見市に3店舗ある薬店の総括を務める。医薬品登録販売者、国際 中医専門員A級(国際中医師)資格保持。日本中医薬研究会会員。毎日Twitterで発信され る、優しくわかりやすいツイートが大人気で、多くのファンの心を捉えている。 出版社 : ナツメ社 (2018/11/12) 発売日 : 2018/11/12 言語 : 日本語 単行本 : 384ページ ISBN-10 : 4816365532 ISBN-13 : 978-4816365539 寸法 : 18.8 x 13 x 2.6 cm 状態:良い
-
[古本]自分でできる やさしいお灸/吉田 明代 (監修)
¥600
SOLD OUT
■お灸とシール鍼を使って症状を改善! お灸は熱を使ってツボを刺激し、血行を促して自律神経のバランスを整えます。シール鍼は、短い鍼が樹脂で固定されているシール状の鍼で、肌に直接貼ってツボを刺激します。火を使わないので、背中や顔にも手軽に使えます。 本書では、さまざまな症状について、お灸とシール鍼両方もしくはいずれかを使って改善する方法をわかりやすく解説しました。 ■ひとつの症状に、複数のツボをセットで刺激! 本書では、肩こりや腰痛から、女性の不調、心の疲れ、アンチエイジングに至るまで、さまざまなつらい症状別について、もっとも効果的な複数のツボをセットで紹介しています。それは、症状の原因がひとつとは限らないから。症状に関連する複数のツボに複合的にアプローチすることで高い効果が得られるのです。 ■プラスアルファの情報が満載! ツボへのお灸はもちろんですが、つらい症状の根本原因は生活習慣や食生活などにあったりします。ふだんの生活を見直して、症状を緩和していくアドバイスも満載の1冊です。 ■ひとりでもはじめられる工夫がいっぱい! お灸初心者にとっては、ツボを探すのが一苦労。本書では、すべてのツボについて、骨格のイラスト付き写真でその位置を詳しく説明していますので、簡単に見つけることができます。 出版社 : ナツメ社 (2015/1/20) 発売日 : 2015/1/20 言語 : 日本語 単行本 : 160ページ ISBN-10 : 4816357718 ISBN-13 : 978-4816357718 寸法 : 1.5 x 18.2 x 21 cm 状態:良い
-
[古本]トリセツ・カラダ/海堂 尊 (著),ヨシタケシンスケ(イラスト)
¥250
ベストセラー作家・海堂尊(『チーム・バチスタの栄光』)が、現役医師の立場からカラダの“トリセツ(取扱説明書)”を作りました。 肺と心臓の位置、肝臓の大きさ、小腸と大腸の関係、すい臓のかたち、腎臓の数……。一生付き合っていくものだからこそ、知っておきたいカラダのひみつ。読み終われば、東大生でも描けなかった「カラダ地図」が誰でも描けるようになっている、楽しくてもっとも簡単な医学の本です。 イラストは人気絵本作家、ヨシタケシンスケ 出版社 : 宝島社 (2009/11/6) 発売日 : 2009/11/6 単行本 : 189ページ ISBN-10 : 4796673083 ISBN-13 : 978-4796673082 状態:良い