-
[中古]文士の肖像 (とんぼの本)/田沼 武能 (著)
¥700
SOLD OUT
戦後のあつい時代、日本の文化を築きあげていった文士たち。 書斎で、作中に描かれた場で、バーで…。 膨大なフィルムから精選された103人の風貌姿勢。 戦後文学史の生きたドキュメント。 (目次) 序:山口瞳 ・文士の肖像(写真) ・撮影雑記帳 ・あとがき 檀一雄と松本清張/川崎長太郎/五味康祐/武者小路実篤/志賀直哉/川端康成/井伏鱈二/河上徹太郎/小林秀雄/有吉佐和子/山崎豊子/宇野浩二/永井荷風/上林曉/尾崎一雄/野上彌生子/里見 弴/谷崎潤一郎/永井龍男/今日出海/井上靖/司馬遼太郎/幸田文/円地文子/三島由紀夫/石原慎太郎/吉田健一/石川淳/舟橋聖一/林房雄/瀬戸内寂聴/丹羽文雄 /大岡昇平/大江健三郎/三好達治/岸田國士/原田康子/倉橋由美子/佐藤春夫/室生犀星 /松本清張/山口瞳/中村光夫/福田恆存/瀧井孝作/坪田讓治/北杜夫/遠藤周作/安岡章太郎/吉行淳之介/久保田万太郎/広津和郎/福永武彦/中村真一郎/尾崎士郎/中山義秀/小島信夫/椎名麟三/梅崎春生/庄野潤三/三浦朱門/曾野綾子/きだみのる/佐多稲子/山本有三/吉川英治/獅子文六/大佛次郎/安部公房/藤原審爾/新田次郎/立原正秋/高見順 /火野葦平/芹沢光治良/山本健吉/深沢七郎/田宮虎彦/近藤啓太郎/阿川弘之/野間宏/堀田善衞/武田泰淳/伊藤整/柴田鍊三郎/梶山季之/竹山道雄/高橋義孝/草野心平/高橋新吉/河盛好蔵/長与善郎/堀口大學/西脇順三郎/中谷宇吉郎/和辻哲郎/柳田國男/富安風生/高浜虚子/水原秋桜子/吉井勇/佐佐木信綱/ドナルド・キーン 出版社 : 新潮社 (1991/9/1) 発売日 : 1991/9/1 言語 : 日本語 ハードカバー : 143ページ ISBN-10 : 4106019981 ISBN-13 : 978-4106019982
-
[古本]岡本正史写真集『Everyday Tokyo 2021』/ 岡本正史 (著)
¥2,500
SOLD OUT
1985年に東京の街を撮り歩いた写真を纏めた『TOKYO 1985』(2020年蒼穹舎刊)。コロナ禍の2020年の東京を捉えた『Tokyo Summer 2020』(2021年蒼穹舎刊)に続き、新しい岡本正史のTokyoが登場。岡本スナップの世界が堪能できます。 出版社 : 蒼穹舎 (2022/5/9) 発売日 : 2022/5/9 言語 : 日本語 大型本 : 64ページ ISBN-10 : 4909883371 ISBN-13 : 978-4909883377 状態:とても良い
-
[古本]愛の台南/川島 小鳥 (著)
¥900
SOLD OUT
写真集『未来ちゃん』の大ヒットが台湾と小鳥さんの縁の始まり。 写真展のために、はじめて台湾を訪れた小鳥さんは台湾と台湾人の持つ温かさに恋をして、 そこから台湾に通いはじめました。 2014年には台湾で撮りだめた7万枚の中から写真集『明星』を出版。 台中、台南、高雄でも展示されて大好評。 そんな小鳥さんが、台湾でいちばん好きな場所が台南。 古い歴史があって観光名所が多く、気候が安定しているのが特徴。 日本人でもちょっと昭和の空気を思い出すような昔ながらの景色が広がっていて、 どこか懐かしい気持ちになります。 そんな愛おしい場所、台南。 美味しい麺、楽しい鍋屋、世界一のかき氷、おしゃれなカフェ、きれいな海 ……ネタだって台北に負けないくらいあります。 なのに、ガイドブックがまだまだ少ない。 そこで、台南を知り尽くした小鳥さんがふんだんな写真と 約150軒の情報もつまった案内本を作ってしまいました。 小鳥さんが“旅のお守りにしてほしい”という思いのこもった 台南みたいにかわいいガイドブック。 眺めているだけでも幸せになる1冊です。 出版社 : 講談社 (2017/4/11) 発売日 : 2017/4/11 言語 : 日本語 単行本 : 152ページ ISBN-10 : 4062202085 ISBN-13 : 978-4062202084 寸法 : 12.8 x 1 x 17.8 cm 状態:良い
-
[古本]鷹野隆大 写真集 毎日写真1999-2021
¥1,500
SOLD OUT
ジェンダーやセクシャリティを問う作品で独自の高い評価を得る写真家・鷹野隆大氏 1998年から毎日欠かさず写真を撮ることを自分に課し、様々な実験的な撮影を試み、制度化された眼差しや、写真という媒体の特性とその限界について、考察を重ねてきました。 鷹野はそのプロジェクトを「毎日写真」と名付けて、実践し続けています。 鷹野の芸術活動の根幹を成すその「毎日写真」を主軸としながら、ジェンダー・セクシャリティ系の出世作や、日本特有の無秩序な街並みの写真「カスババ」、定点観測的な「東京タワー」、東日本大震災が契機となり近年注力する影の作品など、約130点を時系列に展示した 「鷹野隆大|毎日写真1999-2021」(2021年・国立国際美術館で開催)の展覧会図録です。 サイズ:約29cm×約24.5cm×約1.5cm 181頁