【絶版】[古書]海村生活の研究/柳田 国男 (編集)
¥2,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥660から
この商品は送料無料です。
最上孝敬、橋浦泰雄、櫻田勝徳、瀬川清子、宮本常一、大間知篤三、今野圓輔、牧田茂、倉田一郎、関敬吾、大藤時彦などによる海村調査の報告を集めた調査書的一冊。
昭和24年刊行の復刻版。
巻末には語彙索引付きで、学術利用・研究資料としての価値も非常に高い一冊です。
現在は中古市場でのみ入手可能。民俗学・地域研究・文化史研究に必携の資料として、書棚に加えたい方におすすめします。
(目次)
凡例
海村調査の前途(柳田國男)
一 漁撈の労務組織(最上孝敬)
二 漁場使用の制限(最上孝敬)
三 漁獲物の分配(最上孝敬)
四 協同慣行(橋浦泰雄)
五 背後農村との交渉(櫻田勝徳)
六 出漁者と漁業移住(櫻田勝徳)
七 海村婦人の労働(瀬川清子)
八 蜑人の生活(瀬川清子)
九 家族及び親族(宮本常一)
一〇 成年式(大間知篤三)
一一 若者組・娘組(今野圓輔)
一二 婚姻(大間知篤三)
一三 葬制(牧田茂)
一四 贈答(橋浦泰雄)
一五 船に関する資料(倉田一郎)
一六 漁撈と祝祭(関敬吾)
一七 海の怪異(大藤時彦)
一八 海より流れ寄るるの(大藤時彦)
一九 海へ流すもの(大藤時彦)
二〇 海辺聖地(瀬川清子)
二一 海上禁忌(瀬川清子)
二二 血の忌(瀬川清子)
二三 住居(宮本常一)
二四 服裝に関する資料(倉田一郎)
二五 食物に関する資料(倉田一郎)
経過報告
調査地一覧表
海村生活調査項目
索引
出版社 : 国書刊行会 (1975年)
発行 : 1949年(復刻原本)
発売 : 1975年
頁数 : 472ページ
状態:外箱・本体に経年によるヤケ・シミ、表紙にイタミがありますが、通読には問題ない状態です
-
レビュー
(43)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
