1/3

[古本]江戸の家計簿/磯田 道史 (監修)

¥250 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥80から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

金・銀・銅という3つの貨幣が流通した江戸時代。地域によっても異なる複雑な金銭の制度を解説し、時代小説に出てくるような江戸の庶民はどんな暮らしをしていたのかに迫る。年収は?物価は?当時の金銭感覚がわかってくると江戸時代は100倍面白い!!奉行の年収は3億円、卵は1個315円、4畳1Kの家賃は月4875円。年収800万円の大工、高給取りの理由とは?江戸っ子は「宵越しの銭を持たない」のではなく「持てなかった」!?など、江戸の台所事情から読み解く、暮らしと経済の実態!江戸に詳しい著名人のインタビューも多数掲載!!

出版社 ‏ : ‎ 宝島社 (2017/1/10)
発売日 ‏ : ‎ 2017/1/10
言語 ‏ : ‎ 日本語
文庫 ‏ : ‎ 189ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4800263360
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4800263360
寸法 ‏ : ‎ 10.8 x 1.1 x 17.4 cm
状態:良い

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (40)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥250 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品