-
[中古]とりあわせを楽しむ日本の色/コロナ ブックス編集部 (編集)
¥500
出版社 : 平凡社 (2009/9/17) 平安貴族の雅、江戸庶民の粋の配色──絵画、染織、陶磁器、漆器などの美術工芸品をはじめ、庭園や建築、冠婚葬祭などの儀式にあらわれた日本人の配色の妙をビジュアルに解説する。 発売日 : 2009/9/17 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 127ページ ISBN-10 : 4582634451 ISBN-13 : 978-4582634457 寸法 : 16.8 x 0.8 x 21.8 cm
-
[中古]「LOSE YOUR MIND -ようこそダークな世界へ」展カタログ/ David Shrigley
¥1,200
■展示風景 ■インタビュー ーデイヴィッド・シュリグリー「剥製について」 (カトリーナ・シュワルツとの対話) ージミー・ニューポート「アニメーターに会う」 (聞き手:ジェーン・フレッチャー/ブリティッシュ・カウンシル) ■論考 ーカトリーナ・シュワルツ「卵はどのようにしましょうか?」 ―デイヴィッド・シュリグリー展の企画にあたって (ブリティッシュ・カウンシル キュレーター) ―竹久侑「まぬけなドローイングと糸紡ぎ」 (水戸芸術館現代美術センター学芸員) ■ギャラリー・マップ ■作品一覧 ■作家略歴 ■作家著作目録
-
[中古]絵本 Today Is Monday ペーパーバック (英語版)/ Eric Carle (著)
¥800
『はらぺこあおむし』でおなじみのベストセラー作家・イラストレーターのエリック・カールによる楽しいボードブック。 読み聞かせ、英語学習の教材としても定番人気の、初めての英語絵本にもおススメの1冊。 角が丸めてあったり、分厚く丈夫なボード素材を採用するなど、小さなお子さんにも安心して楽しめる作りになっているのも特徴です。 (内容) 月曜日はさやいんげん、火曜日はスパゲッティ、水曜日は...。 1週間、月曜から日曜日まで色々なものを食べていく、有名なわらべ歌。 歌にして、一緒に歌っていくと、子どもたちは自然に曜日や食べ物の名前、文章そのものもおぼえてしまうでしょう。
-
[中古]多毛留〈たける〉/米倉 斉加年 (著)
¥700
漁師の父と、父が朝鮮から連れてきた母との間に多毛留は生まれた。朝鮮と日本との係わりを、簡潔な文章と細密な絵で描いた絵本。 出版社 : 偕成社 (1976/11/1) 発売日 : 1976/11/1 言語 : 日本語 大型本 : 40ページ ISBN-10 : 403963070X ISBN-13 : 978-4039630704 状態:良い(経年によるヤケ・シミあり※古書としては良い状態です。)
-
[中古]赤瀬川原平の日本美術観察隊 其の2/赤瀬川 原平 (著)
¥500
赤瀬川流・カラー版日本美術講座のパート2老人力・路上観察の達人、赤瀬川原平が名品100の魅力を語り尽す。“目からウロコ”の日本美術案内。気鋭の美術史家・山下裕二との特別対談を巻頭に収録。 出版社 : 講談社 (2003/4/1) 発売日 : 2003/4/1 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 112ページ ISBN-10 : 4062118165 ISBN-13 : 978-4062118163 状態:良い
-
[中古]【希少】糸井重里全仕事 広告批評の別冊3 大増補大改訂版
¥4,000
SOLD OUT
[編集] 島森路子、武井里有、立木さとみ、笠原ちあき [出版社] マドラ出版 [発行年] 1983年 [状態] 表紙ヨゴレ、経年による使用感あり。その他良好。通読に問題ありません。 (目次) 序章 糸井重里へ ふしぎ 谷川俊太郎 五十年おそく 鶴見俊輔 第1章/はじめてコピーを書いたころ 第2章/自分のコピーが見つかった 第3章/アイム・プロフェッショナル 第4章/はやい・うまい・やすい・いとい 第5章/西武の冒険 第6章/言葉の向こう側へ 第7章/フィルムに言葉を書く テレビコマーシャル集 第8章/残り物に福あれ 没コピー集 終章 /対談形式の広告論 現代のジョーシキについて 木村恒久 糸井重里 糸井重里の冒険 島森路子 サイズ:21×14.7cm 292ページ
-
[中古]【希少】中畑貴志全仕事 広告批評の別冊1 中畑貴志
¥3,000
[編集] 天野祐吉 [出版社] マドラ出版 [発行年] 1983年 [状態] 表紙ヨゴレ、経年による使用感あり。その他良好。通読に問題ありません。 (目次) 近ごろの仕事から(カラー42点) サントリー広告選(102点) ソニー広告選(80点) いろいろやりました(98点) テレビコマーシャルの仕事(32点) 小説・小文 少年A 少年D 少年E 少年Y 小林旭を、かばった男 ボク自身がボツだった ツマンないもの入れられる物体はかわいそう この次は、どんな物売りが来るんかな 新歳時記 古典と今様をつなぐ男 野坂昭如 ことばの「いま」を求めていることば 鈴木志郎康 新しい時代を探すコトバ 坂本龍一 仲畑貴志の知性 品田正平 目が優しい 黒須田伸次郎 仲畑貴志は・・・ 井上嗣也 履歴書ふうのコピー論 仲畑貴志 サイズ:21×14.8cm 232ページ
-
[中古]Dick Whittington and His Cat/英語版 Marcia Brown (著, イラスト)
¥1,000
ディックは貧乏で、お父さんもお母さんもいません。そんなディックが、飼っていたねこを貿易船に出したことで、大金持ちになり、ロンドン市長にもなる、という有名なイギリスの昔話。 コルデコット・オナー賞受賞作品。 全ページ英語 出版社 : Atheneum Books for Young Readers; Reissue版 (1988/8/30) 発売日 : 1988/8/30 言語 : 英語 ハードカバー : 32ページ ISBN-10 : 0684189984 ISBN-13 : 978-0684189987 寸法 : 20.32 x 1.02 x 25.4 cm 状態:若干の経年感はありますが、比較的良い状態です。
-
[中古]映画宣伝おばちゃん映画と仕事/零号出版
¥800
SOLD OUT
30年に渡り映画作品の宣伝を担ってきた松井寛子さんが、興行の難しさや、監督や配給会社、劇場関係者との交友について語った一冊。 ISBN:978-4-9912667-0-6 出版社:零号出版 状態:良い(サイン記載あり)
-
[中古]日本美術の歴史/辻 惟雄 (著) ◎送料無料
¥1,500
縄文からマンガ・アニメまで― 日本美術史研究の第一人者による書下し通史 装丁は横尾忠則 『奇想の系譜』から35年。岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曾我蕭白、長澤芦雪、歌川国芳の「発見」を通して、日本美術の独創的なおもしろさ、新しさを論じた著者が、いま、縄文からマンガ・アニメまで、360枚の図版とともに日本美術の流れと特質を大胆に俯瞰する。 出版社 : 東京大学出版会 (2005/12/9) 発売日 : 2005/12/9 言語 : 日本語 単行本 : 480ページ ISBN-10 : 4130820869 ISBN-13 : 978-4130820868 状態:とても良い
-
[中古]ロマンシエ/原田 マハ (著)【レビューあり】
¥300
乙女な心を持つ美術系男子のラブコメディ! 有名政治家を父に持つ遠明寺美智之輔は、子どもの頃から絵を描くことが好きな乙女な男の子。恋愛対象が同性の美智之輔は、同級生の高瀬君に憧れていたが、思いを告げることもないまま、日本の美大を卒業後、憧れのパリへ留学していた。 ある日、アルバイト先のカフェで美智之輔は、ぼさぼさのおかっぱ髪でベース形の顔が目を惹く羽生光晴という女性と出会う。凄まじい勢いでパソコンのキーボードを打つ彼女は、偶然にも美智之輔が愛読している超人気ハードボイルド小説の作者。訳あって歴史あるリトグラフ工房idemに匿われているという。 過去にはピカソなどの有名アーティストが作品を生み出してきたプレス機の並ぶその工房で、リトグラフの奥深さに感動した美智之輔は、光晴をサポートしつつ、リトグラフ制作を行うことになるが、ある大きな転機が訪れる。 ●「Chabudai Guesthouse、Cafe&Bar」 共同代表 / 西村 拓也さんによるレビュー https://note.com/okutamabunko/n/n93b4b7c93965 出版社 : 小学館 (2019/2/6) 発売日 : 2019/2/6 言語 : 日本語 文庫 : 448ページ ISBN-10 : 4094066039 ISBN-13 : 978-4094066036 寸法 : 10.5 x 1.6 x 15 cm 状態:良い
-
[古本]せんそうごっこ
¥950
SOLD OUT
テーマは「戦争」 戦争という〈悪〉を見つめた谷川俊太郎の静かなメッセージ。 詩人谷川俊太郎がが文を綴り、イラストレーター三輪滋がそれに応える形で作られた大人向け絵本シリーズのひとつ。 谷川俊太郎によるラジカルな文と三輪滋のポップでシュールな絵が見事に融合したアート本とも呼べる珠玉の一冊。 1970年代に出版され、一部に熱狂的なファンを生み、以後現在までその人気は衰えることがありません。 この先更に入手困難になる可能性あり。 著 者 : 谷川俊太郎(文)/三輪滋(絵) 出版社 : ばるん舎 発売日 : 1982/8/15 ISBN : 4-89340-001-0 状 態 : 良い
-
[古本]おばあちゃん
¥900
SOLD OUT
詩人谷川俊太郎がが文を綴り、イラストレーター三輪滋がそれに応える形で作られた大人向け絵本シリーズのひとつ。 テーマは「認知症」 認知症という主題をタブーとせず、賛否両論を巻きおこした伝説の絵本を復刊! 谷川俊太郎によるラジカルな文と三輪滋のポップでシュールな絵が見事に融合したアート本とも呼べる珠玉の一冊。 1970年代に出版され、一部に熱狂的なファンを生み、以後現在までその人気は衰えることがありません。 この先更に入手困難になる可能性あり。 著 者 : 谷川俊太郎(文)/三輪滋(絵) 出版社 : ばるん舎; 3刷発行 発売日 : 1982/9/20 状 態 : 良い ※状態はとても良いですが、奥付に記名を消した痕あり。
-
[中古]ワッハワッハハイのぼうけん/谷川 俊太郎 (著), 和田 誠 (イラスト)
¥500
谷川俊太郎さんと和田誠さん最強タッグによる幻の名著がここに! トピスカ島ゲタゲタ生まれのワッハワッハハイは、五さいより上、十五さいより下の人間の男。さあ、ワッハ ワッハハイと一緒に、冒険にでかけよう。 出版社 : 新風舎 (2005/8/1) 発売日 : 2005/8/1 言語 : 日本語 大型本 : 83ページ ISBN-10 : 4797477423 ISBN-13 : 978-4797477429 状態:外箱にわずかなイタミあり。本体はとても良いです。
-
[古本]クレーの絵本/パウル・クレー (著), 谷川 俊太郎 (著)
¥400
SOLD OUT
40点の絵と14編の詩が奏でる二重奏(デュエット) クレーの色彩世界に谷川俊太郎の詩が重なる。 スイスが生んだ今世紀最高の画家クレー。音楽理論を融合させた詩情あふれる色彩世界に触発された詩人が紡ぎだすイメージ豊かな言葉が、新しい画集の形を提示する。 出版社 : 講談社 (1995/10/4) 発売日 : 1995/10/4 言語 : 日本語 単行本 : 62ページ ISBN-10 : 4062078244 ISBN-13 : 978-4062078245 寸法 : 19.6 x 1.1 x 17.6 cm 状態:表紙カバーに経年によるヤケあり。その他良好。
-
[中古]SAUL BASS (ソール・バス) ggg Books-10 (世界のグラフィックデザインシリーズ)
¥2,000
ソール・バスの鍛えぬかれた想像力、常識と非凡な眼識がここに集結。 (ルー・ドーフスマン) 映画タイトルデザインの名手と言われたソール・バスは、日本の有名企業のロゴデザインやヒッチコックの映画『サイコ』のタイトルバックや有名なシャワーシーンなども手掛けていた(?)(こちらは諸説あり) A5サイズのスタイリッシュな本書は、ビジュアル本としてさりげなく飾るのがおススメ。 感度が高い人へのプレゼントにも。 出版社 : ギンザグラフィックギャラリー (1994/3/10)第2版 言語 : 日本語 文庫 : 63ページ ISBN-10 : 4924956104 ISBN-13 : 978-4924956100 状態:軽微なヤケあり。その他良好
-
[中古]『少女の友』創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション/実業之日本社 (著, 編集), 遠藤 寛子 (監修, 読み手), 内田 静枝 (翻訳)◎送料無料
¥1,000
出版社内容情報 「少女にこそ一流の作品を」のモットーのもと、川端康成、吉屋信子、中原中也らが健筆をふるい、若き中原淳一が表紙画家として活躍した雑誌、『少女の友』。明治41(1908)年に創刊、昭和30(1955)年まで48年間続いた月刊誌です。これは日本の出版史上、もっとも長きにわたり刊行された少女雑誌であり、この記録はいまなお破られていません。『少女の友』の誕生から100周年という節目を記念して、”幻の雑誌”が「1号だけ復活」しました。田辺聖子、安野モヨコ、あさのあつこ他特別企画満載の豪華版。 内容説明 伝説の少女雑誌が1号だけ復活!明治41(1908)年の創刊から、昭和30(1955)年の終刊まで、日本の出版史上もっとも長きにわたり刊行された少女雑誌、『少女の友』の傑作記事を、たっぷり載録。 目次 『少女の友』創刊100周年記念特集(表紙で見る『少女の友』の歩み;私、いまでも「大人の『少女の友』」してるわ(田辺聖子) 父・中原淳一と『少女の友』(中原蒼二) ほか) 第1部 『少女の友』ベストセレクション(口絵;写真グラビア;詩 ほか) 第2部 『少女の友』100年の物語(「友ちゃん」同窓会;『友』で育った文学者たち;100周年に寄せて ほか) 出版社 : 実業之日本社 (2009/3/13) 発売日 : 2009/3/13 言語 : 日本語 単行本 : 374ページ ISBN-10 : 4408107565 ISBN-13 : 978-4408107561 状態:良い(付録のポストカード用封筒は開封済です。※写真ご参照)
-
[中古]【韓国語】星の王子さま/アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ (著)
¥1,500
いちばんたいせつなことは、目に見えない 世界中の言葉に訳され、永きにわたり読みつがれてきた宝石のような物語。 韓国で刊行された「星の王子さま」の韓国語絵本 韓国語を勉強中の人にもおすすめ 編集部/出版者:イ・ジェウン 編集:チョ・ヘリン、ソンナ デザイン:ファン・スクヒョン 発行:2010年5月29日/15刷発行 状態:良い
-
[中古]観阿弥生誕680年 世阿弥生誕650年記念『風姿花伝 観世宗家』
¥1,000
2012年に松屋銀座で開催された「風姿花伝 観世宗家展」の図録。 能面、装束、文献資料などオールカラーで読み応えのある、充実の一冊。 状態:とても良い
-
[中古]〇希少〇25 Cats Name Sam and One Blue Pussy / Holy Cats
¥7,500
SOLD OUT
著者:Andy Warhol,Andy Warhol's Mother 発行年:1987年 出版社: Panache Press at Random House 装丁: Hardcover 状態:外箱に色ムラあり。その他良好 ※状態が気になる方は、お問い合わせください。 サイズ:24.5㎝×16㎝、2冊組み、箱 --------------------------------------------------------------------- 1950年代に活躍したアメリカのポップアートの旗手アンディ・ウォーホールと彼の母が描いた猫のドローイング集2冊組みです。1987年に復刻されたファクシミリ版。 ----------------------------------------------------------------------
-
[中古]【図録】企画展「現れよ。森羅の生命─ 木彫家 藤戸竹喜の世界」
¥2,000
SOLD OUT
国立民族学博物館開館40周年記念企画展 アイヌ工芸品展「現れよ。森羅の生命─ 木彫家 藤戸竹喜の世界」の図録。美しいカラー写真で、藤戸竹喜の木彫作品を紹介。作品写真集です。 サイズ:A4判、248頁・カラー ※一部(目次、作品リスト等)モノクロ頁あり 編集:公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 編集協力:札幌芸術の森美術館 国立民族学博物館 発行:千里文化財団 状態:良い。裏表紙にスクラッチあり(写真ご参照) ※気になる方は、お問い合わせください。
-
[中古]たいせつなこと/(著)マーガレット・ワイズ・ブラウン (絵)レナード・ワイズガード (訳)うちだ ややこ
¥500
SOLD OUT
1949年にアメリカで出版されて以来よみつがれてきた名作を、半世紀の時を超えていま、こどもたちに。たいせつなことはなにかを、やさしく詩的な文章で語りかけます。 出版社 : フレーベル館 (2001/9/1) 発売日 : 2001/9/1 言語 : 日本語 単行本 : 1ページ ISBN-10 : 4577022885 ISBN-13 : 978-4577022887 寸法 : 25.4 x 19.1 x 1 cm 状態:表紙に軽微なイタミ(写真ご参照)あり。本体は綺麗な状態です。
-
[中古]忘れてきた花束。 (ほぼ日ブックス)/糸井重里 (著), ミロコマチコ (イラスト)
¥500
SOLD OUT
糸井重里がほぼ日刊イトイ新聞に、毎日、一日も休まず書き続けている原稿。 そして、日に何度か発信されるツイート。また、日常的に撮っている写真とそこに添えられたことば。それらのことばと写真を1年の区切りで集めて、選りすぐり、並べ直し、流れをつくり、1冊の本にパッケージした「小さいことば」シリーズの中の一冊。 選ばれた言葉とともに、心地よい手触り感が秀逸な装丁を体感ください。 出版社 : 東京糸井重里事務所 (2015/8/24) 発売日 : 2015/8/24 言語 : 日本語 単行本 : 324ページ ISBN-10 : 4865011811 ISBN-13 : 978-4865011814 寸法 : 12.8 x 1.6 x 18.2 cm 状態:良い
-
[中古]楽園のカンヴァス (新潮文庫) 文庫/原田 マハ (著)
¥300
とうとう、みつけたわね。 ルソーの名画に酷似した一枚の絵。そこに秘められた真実の究明に、二人の男女が挑む。興奮と感動の傑作アート・ミステリ。山本周五郎賞受賞。 ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。山本周五郎賞受賞作。 出版社 : 新潮社; 文庫版 (2014/6/27) 発売日 : 2014/6/27 言語 : 日本語 文庫 : 448ページ ISBN-10 : 4101259615 ISBN-13 : 978-4101259611 寸法 : 14.8 x 10.5 x 2 cm 状態:良い