-
[中古]かくれ里 /白州正子(著)
¥2,500
世を避けて隠れ忍ぶ村里――かくれ里。吉野・葛城・伊賀・越前・滋賀・美濃などの山河風物を訪ね、美と神秘のチョウ溢(チョウイツ)した深い木立に分け入り、自然が語りかける言葉を聞き、日本の古い歴史、伝承、習俗を伝える。閑寂な山里、村人たちに守られ続ける美術品との邂逅。能・絵画・陶器等に造詣深い筆者が名文で迫る紀行エッセイ。 口絵写真:野中昭夫 本文写真:野中昭夫、前野隆資、坂本万七、中村保雄、入江泰吉、浅野喜市 装幀写真:小川光三 題字:久野純 発行:昭和46年12月10日(昭和48年2月15日(5刷) 金羊社 学術製版 半七印刷 新宿加藤製本 状態:経年による使用感あり。通読に問題ありません。
-
[中古]生き方についての343の知恵 行動することが生きることである/宇野 千代 (著)
¥200
人生は凡てのことにのぼせなければならない…のぼせていると何事をするのにも、することに勢いがつく―。人生の達人が書き遺した、幸福になるための343の知恵! (解説・荒川洋治) 第1章 人生は行動である 第2章 幸福をはりめぐらせて生きる 第3章 人と人を結ぶものは善意である 第4章 愛は誰のためのものか 第5章 失敗しない結婚のために 第6章 健康は心がつくる 第7章 暮らし上手は生き上手 第8章 人生は死ぬまで現役 出版社 : 集英社 (1993/10/20) 発売日 : 1993/10/20 言語 : 日本語 文庫 : 224ページ ISBN-10 : 4087480879 ISBN-13 : 978-4087480870 状態:可
-
〇再々入荷〇[古本]嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え/岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)
¥630
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
◎レビューあり https://note.com/okutamabunko/n/n4cf998e9a982?magazine_key=mda0aadda2ea9 フロイト、ユングと並ぶ心理学三大巨匠の一人、アドラー。日本では無名に近い存在ですが、欧米での人気は抜群で、多くの自己啓発書の源流ともなっています。本書では、アドラー心理学の第一人者である岸見一郎氏がライターの古賀史健氏とタッグを組み、哲学者と青年の対話篇形式で彼の思想を解き明かしていきます。 おくたま文庫のZINE「奥棚」にて、奥多摩で活躍されているカヤックのインストラクターの後藤さんが選書してくださいました。 https://note.com/okutamabunko/n/n4cf998e9a982 出版社 : ダイヤモンド社 (2013/12/13) 発売日 : 2013/12/13 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 296ページ ISBN-10 : 4478025819 ISBN-13 : 978-4478025819 状態:良い(前半ページに若干の使用感あり※写真参照)
-
[中古]ひとが死ぬとき: 死の百科全書/セドリック ミムス (著), Cedric Mims (原名), 中島 健 (翻訳)
¥800
なぜ死ぬのか。どのように死ぬのか。死体に何が起こるのか-。死の原因、脳死、ヒトゲノム計画…。死が宗教や芸術の偉大なる源泉であった時代から、科学と倫理のはざまに追いやられた現代まで、死にまつわる全てを語り尽くす。 出版社 : 青土社 (2001/4/30) 発売日 : 2001/4/30 言語 : 日本語 単行本 : 426ページ ISBN-10 : 4791758803 ISBN-13 : 978-4791758807 状態:良い
-
[中古]ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。: 解離性同一性障害の非日常な日常/haru (著)
¥600
大事な案件は「"脳内"有識者会議」で決定、交代人格曰く「主人格はポンコツ管理人」……年齢も性別もバラバラ、12人の交代人格をもつ解離性同一性障害の当事者が描いたあたたかなリアル。 東畑 開人氏(臨床心理士)推薦!! 「心の中に複数の声が響いている。複数の「私」たちが協力して、「私」を演じている。それは実は、この時代を生き延びるためのみんなのやり方だと思う。」 岡野 憲一郎氏(精神科医、京都大学教育学研究所) 「ただ一つ確かに言えることは、解離の世界は私たちが従来持っていた心の理論の根本的な変更を迫るような、ある種の現実を見せてくれていることである。」(解説より) 著者について 通信制大学の心理学部に通う20代。DID(解離性同一性障害)/GID(性同一性障害)/ADHD(注意欠如・多動症)当事者。アプリcotonohaの開発者。基本軸は「半径3m以内の世界を変える」。 出版社 : 河出書房新社 (2020/5/26) 発売日 : 2020/5/26 言語 : 日本語 単行本 : 216ページ ISBN-10 : 4309249639 ISBN-13 : 978-4309249636 寸法 : 12.9 x 1.6 x 18.2 cm 状態:とても良い
-
[中古]モンキー ビジネス 2008 Summer vol.2 眠り号/柴田 元幸 (著, 編集)
¥700
SOLD OUT
Conversation 喜多村紀×きたむらさとし×柴田元幸 眠っているのは誰(何)か 短歌 石川美南 眠り課 Sleep & Literature 小澤英実・大和田俊之・都甲幸治・柴田元幸 眠り文学50選 スチュアート・ダイベック 今日、今夜 訳―柴田元幸 小川未明 眠い町 スティーヴ・エリクソン ゼロヴィル 訳―柴田元幸 このあたりの人たち2 川上弘美 事務室 Fiction リン・ディン 『血液と石鹸』より 訳―柴田元幸 Monkey Contemporaries スティーブン・ミルハウザー イレーン・コールマンの失踪 訳―柴田元幸 浦ばなし2 小野正嗣 キュウリとニガウリ あかずの日記2 岸本佐知子 四月―五月 パーマ Classics in Comics 西岡兄妹 田舎医者 フランツ・カフカ(訳―池内紀)原作 Gangster Fables 2 バリー・ユアグロー 可愛い子/歌 訳―柴田元幸 Monkey Classics: Overseas ラルフ・エリスン 広場でのパーティ 訳―柴田元幸 Monkey Classics: Japan 中島敦 悟浄歎異――沙門悟浄の手記―― 栗田有起 希望なき世で夢をみる Fiction 戌井昭人 どんぶり 古川日出男 果実 ハルムスの世界 ダニイル・ハルムス 朝 ほか 訳―増本浩子+ヴァレリー・グレチュコ 猿の仕事 柴田元幸 出版社 : ヴィレッジブックス (2008/7/19) 発売日 : 2008/7/19 言語 : 日本語 単行本 : 338ページ ISBN-10 : 4863320590 ISBN-13 : 978-4863320598 状態:良い
-
[中古]小林賢太郎戯曲集 STUDY ALICE TEXT/小林 賢太郎 (著)
¥600
出版社 : 幻冬舎 (2009/3) 発売日 : 2009/3 言語 : 日本語 単行本 : 230ページ ISBN-10 : 4344016599 ISBN-13 : 978-4344016590 状態:表紙に軽微な使用感あり。その他とても良い。
-
[古本]ニーチェからの贈りもの ストレスに悩むあなたに/ウルズラ・ミヒェルス ヴェンツ (編集), 清水 本裕 (翻訳)
¥400
SOLD OUT
世紀をへだててこだまする哲人からのメッセージ。生きる知恵に満ちた深く細やかな言葉の数々は、読む者を立ち止まらせ、きびしい人生を生きぬく力を与えてくれる。 出版社 : 白水社 (2000/2/1) 発売日 : 2000/2/1 言語 : 日本語 単行本 : 174ページ ISBN-10 : 4560024219 ISBN-13 : 978-4560024218 状態:非常に良い
-
[古本]50代から始める知的生活術「人生二毛作の生き方」/ 外山 滋比古 (著)
¥250
「知の巨人」が実践してきた、50代以降の人生を楽しむ知恵とは? 40代になったら、「将来の仕事」を考える。 賞味期限切れの友情は捨てる。 思考を磨く「知的読書法」。 いつまでも若々しく、いきいきと毎日を過ごす方法。 出版社 : 大和書房 (2015/2/12) 発売日 : 2015/2/12 言語 : 日本語 文庫 : 224ページ ISBN-10 : 4479305203 ISBN-13 : 978-4479305200 状態:良い
-
[古本]暇と退屈の倫理学/國分 功一郎 (著)
¥500
SOLD OUT
「暇」とは何か。人間はいつから「退屈」しているのだろうか。答えに辿り着けない人生の問いと対峙するとき、哲学は大きな助けとなる。著者の導きでスピノザ、ルソー、ニーチェ、ハイデッガーなど先人たちの叡智を読み解けば、知の樹海で思索する喜びを発見するだろう――現代の消費社会において気晴らしと退屈が抱える問題点を鋭く指摘したベストセラー。 出版社 : 朝日出版社 (2011/10/18) 発売日 : 2011/10/18 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 402ページ ISBN-10 : 425500613X ISBN-13 : 978-4255006130 寸法 : 12.9 x 2.8 x 18.8 cm 状態:良い
-
[古本]人称と行為/鷲田 清一 (著)
¥500
SOLD OUT
(目次) ・はじめに ・第一部 人称と身体 ・第二部 行為と規範 ・第三部 他者と時間 (著者について) 鷲田 清一は、日本の哲学者。評論家、大阪大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。 せんだいメディアテーク館長、サントリー文化財団副理事長。関西大学文学部教授、大阪大学総長、京都市立芸術大学理事長・学長などを歴任した。 京都大学文学部哲学科を卒業し、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 出版社 : 昭和堂 (1995/2/10) 発売日 : 1995/2/10 言語 : 日本語 単行本 : 251ページ ISBN-10 : 4812295017 ISBN-13 : 978-4812295014 状態:良い(表紙に軽微なスクラッチあり)
-
[古本]ぼのぼの名言集 上下巻セット/ いがらし みきお (著)
¥500
SOLD OUT
ぼのぼのはギャグ漫画ではなく、哲学である。 「ぼのぼの」は発表当初より、4コマ漫画でありながら哲学的であると評価され、多くのファンを掴みました。「生き物はこまらない生き方なんか絶対ないんだよ」「さァ~どんどんしまっちゃうからね」などの名言が誕生。生きることが楽になる珠玉の言葉が本書には、たくさん収録されています。あなたの心に、届きますように。 出版社 : 竹書房 (2012/12/24) 発売日 : 2012/12/24 言語 : 日本語 新書 : 256ページ ISBN-10 : 4812493021 ISBN-13 : 978-4812493021 状態:経年による若干のヤケがありますが、全体的に良い状態です。
-
[古本]あなたは誰? 私はここにいる/姜 尚中 (著)
¥150
SOLD OUT
ドイツ留学中の著者は、五〇〇年前のデューラーの『自画像』から啓示を受けた。「私はここにいる。お前はどこに立っている?」。絵の中の同じ二八歳の男は、鬱々とした内面の森をさ迷う在日の青年に、宿命との対峙を突きつけたのだ。三〇年後、人気美術番組の司会を務めた著者は、古今東西の絵画や彫刻の魅力を次々に再発見していく。ベラスケス、マネ、クリムト、ゴーギャン、ブリューゲル、ミレー、若冲、沈寿官―。本書は「美術本」的な装いの「自己内対話」の記録であり、現代の祈りと再生への道筋を標した人生哲学の書でもある 出版社 : 集英社 (2011/9/16) 発売日 : 2011/9/16 言語 : 日本語 新書 : 224ページ ISBN-10 : 4087206092 ISBN-13 : 978-4087206098 状態:とても良い
-
[古本]罪と罰 上・中・下セット (岩波文庫)/ドストエフスキー (著), Fyodor Mikhailovich Dostoevskii (原名), 江川 卓 (翻訳)
¥600
SOLD OUT
ロシアの文豪フョードル・ドストエフスキーの長編小説で代表作。 【格差がもたらした犯罪を描いた「罪と罰」】 主人公は貧しい青年のラスコーリニコフ。 苦学のうえ名門ペテルブルグ大学に通っていましたが、学費滞納により大学を退学処分になってしまいます。下宿の近所には、金貸しの老婆がいました。老婆は強欲で、義理の妹を女中のようにこき使っていました。そんな老婆に、生きる価値などあるのか。 老婆を殺せば、借金に苦労している人が救われる。金を奪えば、自分の将来も開ける。そんな恐ろしい考えが、主人公の心をとらえていきます。 心の奥底に潜む傲慢さ。そして人を殺すことはなぜ許されないのか、罪を認めて生まれ変わるためには何が必要なのかを探る物語。 今改めて読みたい不朽の名作です。 ///〈上〉//////////////////////////////////// 出版社 : 岩波書店 (1999/11/16) 発売日 : 1999/11/16 言語 : 日本語 文庫 : 414ページ ISBN-10 : 4003261356 状態:とても良い ///〈中〉//////////////////////////////////// 出版社 : 岩波書店 (2000/2/16) 発売日 : 2000/2/16 言語 : 日本語 文庫 : 431ページ ISBN-10 : 4003261372 状態:とても良い ///〈下〉//////////////////////////////////// 出版社 : 岩波書店 (2000/2/16) 発売日 : 2000/2/16 言語 : 日本語 文庫 : 431ページ ISBN-10 : 4003261372 状態:とても良い
-
[古本]革命か反抗か―カミュ=サルトル論争/佐藤 朔 (翻訳)
¥200
SOLD OUT
歴史を絶対視するマルクス主義を批判し、暴力革命を否定し、人間性を侵すすべてのものに“ノン”と言い続けることを説いたカミュ。彼の長編評論『反抗的人間』の発表をきっかけにして起きたサルトルとの激しい論争を全文収録。カミュ、サルトル二人の思想の相違点を知るとともに、現代における人間の尊厳、自由について考えさせる必読の書。ほかにF・ジャンソンの二論文を収める。 出版社 : 新潮社 (1969/12/2) 発売日 : 1969/12/2 言語 : 日本語 文庫 : 174ページ ISBN-10 : 4102114092 ISBN-13 : 978-4102114094 寸法 : 14.8 x 10.5 x 2 cm 状態:良い
-
[古本]哲学大図鑑/ウィル バッキンガム (著), 小須田 健 (翻訳)
¥2,500
SOLD OUT
ミレトスのタレスからスラヴォイ・シジェクまで、わかりやすい図解(マインド・マップ)で100を超える哲学理論を簡潔に解説。難解な哲学用語を使わないで複雑な理論を解きほぐす、自分でものを考える人のための哲学入門。 ・宇宙はどのようにして始まったのか。真実とは何か。どうすればよい人生をおくれるのか。人生や存在の本質にかかわる根源的な問いにたいして偉大な思想家たちが提出してきた答えは、いまなお私たちが世界を理解するための枠組みをなしている。ミレトスのタレスからスラヴォイ・ジジェクまで、その哲学の概念が世界をどのように切り開いていったのかを簡潔に解説。 ・その哲学者のキーとなることばを随所に織り込みながら、わかりやすい図解(「マインド・マップ」)で100を超える哲学理論を紹介。難解な哲学用語を使わないで、複雑な理論を解きほぐす。 ・初心者から哲学を学ぶ人、さらに幅広い読書人まで、自分でものを考えることの楽しさを発見し、味わうことのできる本。 内容説明 わかりやすい図解で100を超える哲学理論を簡潔に解説した哲学入門。 目次 古代世界―紀元前700年~後250年 中世世界―250年~1500年 ルネサンスと理性の時代―1500年~1750年 革命の時代―1750年~1900年 現代世界―1900年~1950年 現代哲学―1950年~現在 出版社 : 三省堂 (2012/2/1) 発売日 : 2012/2/1 言語 : 日本語 大型本 : 352ページ ISBN-10 : 4385162239 ISBN-13 : 978-4385162232 状態:良い(表紙に極僅かなスクラッチあり)