-
[中古]とりあわせを楽しむ日本の色/コロナ ブックス編集部 (編集)
¥500
出版社 : 平凡社 (2009/9/17) 平安貴族の雅、江戸庶民の粋の配色──絵画、染織、陶磁器、漆器などの美術工芸品をはじめ、庭園や建築、冠婚葬祭などの儀式にあらわれた日本人の配色の妙をビジュアルに解説する。 発売日 : 2009/9/17 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 127ページ ISBN-10 : 4582634451 ISBN-13 : 978-4582634457 寸法 : 16.8 x 0.8 x 21.8 cm
-
【古書・初版】利休の茶花/湯川制
¥2,000
利休は茶道の大成者であるが挿花においても型式的な技巧を排し 終生魂の技巧を追い求め花道史に大きな存在である。 本書は茶会記などの記録をもとに、花器や生け方など逸話にもふれ解説。 出版社:東京堂出版 刊行年:昭45(初版) サイズ:B6判 状態:外箱に経年によるイタミがありますが、本体の状態は良いです。
-
[中古]江戸の性風俗/氏家 幹人 (著)
¥300
「性」のありようから江戸時代を読みかえる。 「肌をゆるす」とはどういうことだったのか。 猥談の効用、高貴な人々の性、男同士の絆、恋と色のゆくえ。 史料を自在に繙き、「性」の営みから語る江戸の精神史。(講談社現代新書) 出版社 : 講談社 (1998/12/18) 発売日 : 1998/12/18 言語 : 日本語 新書 : 220ページ ISBN-10 : 4061494325 寸法 : 10.6 x 1 x 17.4 cm 状態:良い
-
[中古]アウシュヴィッツのタトゥー係/ヘザー・モリス (著), 金原 瑞人 (翻訳), 笹山 裕子 (翻訳)
¥400
生きること、愛すること。それこそが、抵抗。 イギリスで130万部、全世界で300万部を突破したベストセラー。 第二次世界大戦下のアウシュヴィッツで、生き延びるため同胞に鑑識番号を刺青し名前を奪う役目を引き受けたユダヤ人の男が、ある日、その列に並んでいた女性に恋をした―― 「必ず生きて、この地獄を出よう」と心を決め、あまりに残酷な状況下で自らもあらゆる非人間性に直面しながら、その中でささやかな人間らしさと尊厳を守り抜くために重ねた苦闘と愛と信念の物語。 実在の「タトゥー係」本人がこの世を去る間際に残した証言を小説化した本作は瞬く間に全世界的なヒットとなり、2019年8月現在、51の国・地域で刊行されている。 2020年には映像化決定。 出版社 : 双葉社 (2019/9/11) 発売日 : 2019/9/11 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 336ページ ISBN-10 : 4575242047 ISBN-13 : 978-4575242041 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm 状態:可(小口に薄いシミあり。通読に問題ありません。)
-
[中古]世界の辺境とハードボイルド室町時代/高野 秀行 (著), 清水 克行 (著)
¥800
現代ソマリランドと室町日本は驚くほど似ていた! 世界観がばんばん覆される快感が味わえる、人気ノンフィクション作家と歴史家による"超時空"対談。 世界の辺境を知れば日本史の謎が、日本史を知れば世界の辺境の謎が解けてくる。 (小見出し) ・外国人がイスラム過激派に狙われる本当の理由 ・ソマリアの内戦と応仁の乱 ・未来に向かってバックせよ! ・信長とイスラム主義 ・伊達政宗のイタい恋 ・江戸の茶屋の娘も、ミャンマーのスイカ売りの少女も本が好き ・独裁者は平和がお好き・ ・妖怪はウォッチできない ・アフリカで日本の中古車が売れる知られざる理由 ・今生きている社会がすべてではない 出版社 : 集英社インターナショナル (2015/8/26) 発売日 : 2015/8/26 言語 : 日本語 単行本 : 320ページ ISBN-10 : 4797673036
-
[中古]動く山・アジアの山車 この世とあの世をむすぶもの… /齊木 崇人 (著), 杉浦 康平 (著)
¥1,200
「アジアの山車」を読み解く初めての本。 アジア各地に林立する多彩な山車。 その頂きを天にとどろかせ、神々を招き、祭礼の場に賑わいをあたえる。 一瞬の出現、一瞬の消滅…… その不思議に、天と地、彼岸と此岸、過去ー現在ー未来が結ばれる! [目次] ・開会のことば 齊木崇人+杉浦康平 1/中国の抬閣、鼓亭・龍が運ぶ山車… 黄國賓 2/バリ島の神輿。聖なる山と聖なる水の象徴性… ナンシー・タケヤマ 3/イラン殉教者を称える生命樹の山車 モジュガン・ジャハンアラ 質疑応答(第1部)司会…山之内誠 4/山は動く。聖なるもののダイナミズム 杉浦康平 5/インド寺院の山車。巡礼儀礼が示す宇宙性 キルティ・トリヴェディ 6/タイ王室の葬儀車。霊魂を天界に運ぶ ソーン・シマトラン 質疑応答(第2部)司会…今村文彦 〈カラー図版〉 中国、バリ、イラン、日本、インド、タイの「アジアの山車や神輿」が多数掲載 状態:良い
-
[中古]かくれ里 /白州正子(著)
¥2,500
世を避けて隠れ忍ぶ村里――かくれ里。吉野・葛城・伊賀・越前・滋賀・美濃などの山河風物を訪ね、美と神秘のチョウ溢(チョウイツ)した深い木立に分け入り、自然が語りかける言葉を聞き、日本の古い歴史、伝承、習俗を伝える。閑寂な山里、村人たちに守られ続ける美術品との邂逅。能・絵画・陶器等に造詣深い筆者が名文で迫る紀行エッセイ。 口絵写真:野中昭夫 本文写真:野中昭夫、前野隆資、坂本万七、中村保雄、入江泰吉、浅野喜市 装幀写真:小川光三 題字:久野純 発行:昭和46年12月10日(昭和48年2月15日(5刷) 金羊社 学術製版 半七印刷 新宿加藤製本 状態:経年による使用感あり。通読に問題ありません。
-
[中古]今昔物語(上・下巻セット)/水木 しげる (著)
¥1,000
呪術・幻術が渦巻き、霊鬼・異類が跳梁した平安時代の闇を語る日本最大の説話集。 妖怪マンガのレジェンド、水木しげるが、あなたを不可思議の世界へと誘います。 今昔物語(上巻) 出版社 : 中央公論新社 (1999/11/18) 発売日 : 1999/11/18 言語 : 日本語 文庫 : 274ページ ISBN-10 : 4122035430 ISBN-13 : 978-4122035430 今昔物語(下巻) 出版社 : 中央公論新社 (1999/12/18) 発売日 : 1999/12/18 言語 : 日本語 文庫 : 276ページ ISBN-10 : 4122035627 ISBN-13 : 978-4122035621
-
[中古]わたしがちいさかったときに―原爆の子 他より/長田 新 (著), 岩崎 ちひろ (イラスト)
¥400
SOLD OUT
1945年8月6日、炎の中で両親や友を失った被爆者たちの詩と作文に、鎮魂の絵を添える。 今こそ読みたい戦争の記録。 出版社 : 童心社 (1967/7/20) 発売日 : 1967/7/20 言語 : 日本語 単行本 : 94ページ ISBN-10 : 4494021024 ISBN-13 : 978-4494021024 状態:良い
-
[中古]山河在り (上・中・下)セット/陳 舜臣 (著)
¥800
戦争前夜の日本と中国 荒波を生きる青年! 25歳の華僑青年・温世航は、関東大震災で被災。失踪した仲間を追う。 華僑貿易商の一族として上海に生まれ日本で育った温世航(おんせいこう)。25歳の時、関東大震災に遭う。未曾有の天災に、緊張状態にあった日中関係も良好になるかと思われた。だが朝鮮人虐殺の報は、両国関係に再び暗い影を落とす。仲間の青年の失踪事件を追って、世航は旅立つ。日中15年戦争前夜を描く大河小説! 〇山河在り (上) 出版社 : 講談社 (2002/11/1) 発売日 : 2002/11/1 言語 : 日本語 文庫 : 454ページ ISBN-10 : 4062735997 ISBN-13 : 978-4062735995 状態:良い(小口に軽微なヤケあり※写真ご参照) 〇山河在り (中) 出版社 : 講談社 (2002/11/1) 発売日 : 2002/11/1 言語 : 日本語 文庫 : 445ページ ISBN-10 : 4062736004 ISBN-13 : 978-4062736008 状態:とても良い 〇山河在り (下) 出版社 : 講談社 (2002/11/1) 発売日 : 2002/11/1 言語 : 日本語 文庫 : 473ページ ISBN-10 : 4062736012 ISBN-13 : 978-4062736015 状態:とても良い
-
[中古]アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話/カトリーン・キラス゠マルサル (著), 高橋璃子 (翻訳)
¥1,600
家事、育児、介護などの「ケア労働」を伝統的な経済学が軽視していたことを 歴史をたどりながら冷静に、理論的に正当に批判する書。 アダム・スミスが研究に勤しむ間、身の周りの世話をしたのは誰! ? 女性不在で欠陥だらけの経済神話を終わらせ、新たな社会を志向する、スウェーデン発、21世紀の経済本。 格差、環境問題、少子化―現代社会の諸問題を解決する糸口は、経済学そのものを問い直すことにあった。 20カ国語で翻訳、アトウッド、クリアド=ペレス称賛。ガーディアン、ニューヨーク・タイムズ等各紙誌絶賛。 (出版社HPより) 【もくじ】 プロローグ 経済と女性の話をしよう 第1章 アダム・スミスの食事を作ったのは誰か 第2章 ロビンソン・クルーソーはなぜ経済学のヒーローなのか 第3章 女性はどうして男性より収入が低いのか 第4章 経済成長の果実はどこに消えたのか 第5章 私たちは競争する自由が欲しかったのか 第6章 ウォール街はいつからカジノになったのか 第7章 金融市場は何を悪魔に差しだしたのか 第8章 経済人とはいったい誰だったのか 第9章 金の卵を産むガチョウを殺すのは誰か 第10章 ナイチンゲールはなぜお金の問題を語ったか 第11章 格差社会はどのように仕組まれてきたか 第12章 「自分への投資」は人間を何に変えるのか 第13章 個人主義は何を私たちの体から奪ったか 第14章 経済人はなぜ「女らしさ」に依存するのか 第15章 経済の神話にどうして女性が出てこないのか 第16章 私たちはどうすれば苦しみから解放されるのか エピローグ 経済人にさよならを言おう 出版社 : 河出書房新社 (2021/11/16) 発売日 : 2021/11/16 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 288ページ ISBN-10 : 4309300162 ISBN-13 : 978-4309300160 寸法 : 13 x 2.2 x 18.8 cm 状態:とても良い
-
[中古]【絶版】ぼくのジャズ感情旅行/杉田誠一(著)
¥1,200
SOLD OUT
日本のフォト・ジャーナリストでジャズ評論家の杉田誠一による、ジャズにまつわる旅行記とジャズ評論。 ニューオリンズ、ニューヨーク、シカゴ、ニューポート、モントレーでの、ジャズを通じた体験を、温度を感じる力強い文章で綴る。 ジャズに触れるひと全ての心に訴えかける一冊。 著者:杉田誠一 出版社:荒地出版社 発行:1977年4月5日初版 サイズ:195x134x20 種類:ハードカバー 状態:ヤケ・カバー少スレ(通読には問題ありません)
-
[中古]ザ・スコッチウイスキー―ラベルの神秘を読む
¥3,000
SOLD OUT
1982年発行のスコッチウイスキーのラベルから歴史を紐解くムック本 カラー写真と資料が沢山掲載された読み応えのある一冊。 発行:株式会社ダイヤモンド社 昭和56年12月10日発行 ページ:194頁 状態:良い
-
[中古]能はこんなに面白い! /観世 清和 (著), 内田 樹 (著)
¥700
初めてでも能がわかる!楽しめる!開眼の書 とかく難解で敬遠されがちな「能」ですが、謡曲名作選や入門書は多々あれど、本質的な魅力をわかりやすく伝える本はほとんどありません。 そこで武道家・思想家として今もっとも注目される内田樹氏が、観阿弥・世阿弥の直系にして最大流派である能楽観世流の二十六世宗家・観世清和氏との対話を通じ、「能」の本質的魅力を広くわかりやすく伝えるのがこの本です。 今年は観阿弥生誕680年・世阿弥生誕650年にあたり、記念公演や展覧会などが多々予定されています。能を観たことがない方も、難しいと敬遠してきた方も、この本をきっかけにぜひ能楽堂に足を運び、親しんでみてはいかがでしょうか? 「能は日本文化の原点」と語る観世宗家、その観世流で能に“はまる”こと稽古歴17年の内田氏。目からウロコの「能」体験を、ぜひこの一冊で! 【編集担当からのおすすめ情報】 日本の伝統芸能のみならず、美意識そのものの原点ともいえる「能」。 この本を編集させていただいたおかげで、能楽だけでなく美術や文学など、あらゆる日本の伝統芸術に対する理解がずっと深まりました! 「能」は観るだけではなく、やってみるとさらに楽しいもの!です。 タッキー&翼の今井翼クンなど、若手アーティストにもお稽古をする人が増えています! よく分からなくてもとにかく一度、観てみよう、謡ってみよう、舞ってみよう、そんなふうに「能」への扉を開いていただけると嬉しい限りです。 出版社 : 小学館 (2013/9/13) 発売日 : 2013/9/13 言語 : 日本語 単行本 : 261ページ ISBN-10 : 4093883114 ISBN-13 : 978-4093883115 状態:とても良い
-
【希少】[古本]鎌倉珍籍文庫 現在の鎌倉/大橋良平編
¥3,000
【限定の稀少本】 明治45年、通友社発行の本の復刻版です。 本書は明治45年7月15日に発行され、明治期最後の鎌倉案内書のような内容となっている。 各字ごとの戸口、江ノ電や人力車の料金、貸家貸間等、当時の鎌倉の実情をあらわした記述が多いのが特徴。当時の町を知る上で貴重な資料となっている。 村田書店刊 昭和52年発行 大橋 良平編
-
[古本]戦争中の暮しの記録/暮しの手帖編集部 (編集)
¥600
SOLD OUT
1968年8月に刊行した『暮しの手帖』第1世紀96号の特集「戦争中の暮しの記録」を書籍化したものです。 先の戦争に巻き込まれた庶民が、当時経験したことを自らの手で綴った、暮らしの記録です。 応募総数1736編から、入選作135編を掲載しています。 巻頭は、1945年3月10日の東京大空襲を題材にした、花森安治の<戦場>です。 戦時下の庶民の暮らしが、さまざまな年齢、立場、視点から記してあります。 なにを考え、なにを食べ、なにを着て、どんなふうに暮らし、死んでいったか。 行間に込められた複雑な感情は、読む者の心に突き刺さり、そして揺さぶります。 こうした記録が残されていることは、非常に珍しく、記録映像では説明しきれない、戦時の暮らしを理解する一助となるでしょう。 当時、編集長の花森と暮しの手帖編集部は、全力を傾けて、この特集に取り組みました。 その姿は、連続テレビ小説『とと姉ちゃん』のクライマックスエピソードとして取り上げられました。 出版社 : 暮しの手帖社 (1969/8/15) 発売日 : 1969/8/15 言語 : 日本語 単行本 : 290ページ ISBN-10 : 4766001036 ISBN-13 : 978-4766001037 寸法 : 25.4 x 18.2 x 1.8 cm 状態:とても良い
-
[古本]会計の世界史: イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語/田中靖浩 (著)
¥500
SOLD OUT
「会計ギライ」の方を悩ませる、数字および複雑な会計用語は一切出てきません。「世界史ギライ」の方をげんなりさせる、よく知らないカタカナの人や、細かい年号もほとんど出てきません。登場するのは偉人・有名人ばかり。冒険、成功、対立、陰謀、愛情、喜びと悲しみ、芸術、発明、起業と買収…波乱万丈、たくさんの「知られざる物語」が展開します。物語を読み進めると、簿記、財務会計、管理会計、ファイナンスについて、その仕組みが驚くほどよくわかります。 出版社 : 日経BPM(日本経済新聞出版本部); New版 (2018/9/27) 発売日 : 2018/9/27 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 424ページ ISBN-10 : 4532322030 ISBN-13 : 978-4532322038 寸法 : 13.2 x 2.8 x 21 cm 状態:良い(軽微な使用感あり)
-
[古本]一〇〇年前の世界一周/ボリス・マルタン (著), ワルデマール・アベグ (著), ナショナル ジオグラフィック (編集)
¥1,600
SOLD OUT
1905年、ひとりのドイツ人青年が世界を知る旅に出た。アメリカ、日本、朝鮮、中国、インドネシア、インド、スリランカなどを1年半かけて周遊、多くの写真を撮影した。とくに日露戦争直後に滞在した日本では、まったく異なる文化に感銘を受け、すっかり日本に魅了される。まだ世界が広かった時代、豊かな地域性を残した社会を旅した貴重な記録。大戦前の世界がいきいきとよみがる。写真117点収録。 出版社 : 日経ナショナルジオグラフィック社 (2009/11/26) 発売日 : 2009/11/26 言語 : 日本語 単行本 : 238ページ ISBN-10 : 4863130856 ISBN-13 : 978-4863130852 寸法 : 2 x 20 x 23 cm 状態:とても良い
-
[古本]仕事に効く 教養としての「世界史」/出口 治明 (著)
¥300
SOLD OUT
--------------------------------------------------- ■先人に学べ。そして歴史を武器とせよ。 ■人類5000年史から現代を読み抜く10の視点とは? ■1万冊以上を読んできた著者ならではの切り口で「世界史」を語る。 世界史と教養ブームを呼んだ1冊、待望の文庫化。 -------------------------------------------------- 世界と日本を理解する 世界史10の視点 1◎世界史から日本史だけを切り出せるだろうか ──ペリーが日本に来た本当の目的は<? br> 2◎歴史は、なぜ中国で発達したのか ──始皇帝が完成させた文書行政、孟子の革命思想 3◎神は、なぜ生まれたのか。なぜ宗教はできたのか ──キリスト教と仏教はいかにして誕生したのか 4◎中国を理解する四つの鍵 ──中華思想、諸子百家、遊牧民対農耕民、始皇帝 5◎キリスト教とローマ教会、ローマ教皇について ──成り立ちと特徴を考えるとヨーロッパが見えてくる 6◎ドイツ、フランス、イングランド ──知っているようで知らない国々 7◎交易の重要性 ──地中海、ロンドン、ハンザ同盟、天才クビライ 8◎中央ユーラシアを駆け抜けたトゥルクマーン ──大帝国を築いたもう一つの遊牧民 9◎アメリカとフランスの特異性 ──人工国家と保守と革新 10◎アヘン戦争 ──東洋の没落と西洋の勃興の分水嶺 出版社 : 祥伝社 (2014/2/22) 発売日 : 2014/2/22 言語 : 日本語 単行本 : 344ページ ISBN-10 : 4396614837 ISBN-13 : 978-4396614836 状態:表紙にヨレあり、その他良好