-
[中古]柴田元幸ベスト・エッセイ (ちくま文庫) /柴田 元幸 (著, 編集)
¥500
生まれ育った工業地帯、ロックや文学との出会い、学生たちとの交流、言葉をめぐる冒険。名翻訳家による笑いと涙と懐かしさが込み上げる決定版。 著者について 1954(昭和29)年、東京生まれ。アメリカ文学者。東京大学名誉教授。翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞受賞。『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞受賞。トマス・ピンチョン著『メイスン&ディクスン』で日本翻訳文化賞受賞。ポール・オースターなどアメリカ現代作家を精力的に翻訳するほか、文芸誌「Monkey」の責任編集を務めるなど、幅広く活躍中。 出版社 : 筑摩書房 (2018/10/11) 発売日 : 2018/10/11 言語 : 日本語 文庫 : 336ページ ISBN-10 : 448043545X ISBN-13 : 978-4480435453 寸法 : 10.7 x 1.4 x 14.9 cm 状態:良い
-
[古本]絵のある自伝/安野 光雅 (著)
¥250
『旅の絵本』『ふしぎなえ』『ABCの本』などが世界中で愛されている画家の、初の自伝。津和野での少年時代から『街道をゆく』の司馬遼太郎氏のことまで、昭和を生きた著者の人生が、ユーモア溢れる文章で綴られる。炭鉱務め、兵役、教員時代など知られざる一面も。50点以上描き下ろした絵が心温まる追憶に味わいを添える。 出版社 : 文藝春秋 (2014/5/9) 発売日 : 2014/5/9 言語 : 日本語 文庫 : 247ページ ISBN-10 : 4167901021 ISBN-13 : 978-4167901028 寸法 : 14.8 x 10.6 x 2 cm 状態:とても良い
-
[古本]大人の女が美しい/長沢節 (著)
¥300
女性の本当の魅力は知性も感性も肉体も磨きぬかれた大人の女に備わるものであると説く著者独自の女性論。若くてかわいい女の子礼讃の、現代日本の風潮を痛烈に叩く。 時代を超えて読み継がれる名著。 出版社 : 草思社 (2011/4/12) 発売日 : 2011/4/12 言語 : 日本語 文庫 : 320ページ ISBN-10 : 4794218192 ISBN-13 : 978-4794218193 寸法 : 2 x 11 x 15 cm 状態:とても良い(ほぼ新品)
-
[古本]異性/角田 光代 、 穂村 弘
¥200
好きだから許せる?それとも、好きだけど許せない?男と女は互いにひかれあいながら、どうしてわかりあえないのか。「恋愛カースト制度の呪縛」「主電源オフ系男女」「錯覚と致命傷」など、カクちゃん&ほむほむが、男と女についてとことん考えてみた、話題の恋愛考察エッセイ。 出版社 : 河出書房新社 (2014/11/6) 発売日 : 2014/11/6 言語 : 日本語 文庫 : 243ページ ISBN-10 : 4309413269 ISBN-13 : 978-4309413266 寸法 : 10.7 x 1 x 15 cm 状態:良い
-
[古本]きみの言い訳は最高の芸術/最果 タヒ (著)
¥300
至極のエッセイ45本に加え、文庫版の「おまけ」9本&「あとがき」を収録。あなたの心の中でうごめく「曖昧な感情」に、「曖昧なまま」そっと寄り添ってくれる沢山の言葉たち。 出版社 : 河出書房新社 (2019/9/6) 発売日 : 2019/9/6 言語 : 日本語 文庫 : 188ページ ISBN-10 : 430941706X ISBN-13 : 978-4309417066 寸法 : 15 x 1.2 x 10.9 cm 状態:良い
-
[古本]阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし/阿佐ヶ谷姉妹 (著)
¥200
SOLD OUT
40代・独身・女芸人の同居生活はちょっとした小競合いと人情味溢れるご近所づきあいが満載。エアコンの設定温度や布団の陣地で揉める一方、ご近所からの手作り餃子おすそわけに舌鼓。白髪染めや運動不足等の加齢事情を抱えつつもマイペースな日々が続くと思いきや―。地味な暮らしと不思議な家族愛漂う往復エッセイ。「その後の姉妹」対談も収録。
-
[古本]まにまに/西 加奈子 (著)
¥200
SOLD OUT
「彼にさえ可愛く見られたらいいのだ!」とデート前に般若の形相で化粧直ししていた32歳の頃から、「体の声を聞くことができるようになってきた」という40代の入り口まで―西加奈子の喜怒哀楽の変遷を綴ったエッセイ集。「まにまに」という言葉の如く、なすがまま正直に自分の感情と向き合う日常、世界各地への旅、大好きな音楽や本に寄せる熱き思い。文庫化にあたり近年のエッセイ13編を追加収録。 出版社 : KADOKAWA; 一般文庫版 (2019/2/23) 発売日 : 2019/2/23 言語 : 日本語 文庫 : 320ページ ISBN-10 : 4041026385 ISBN-13 : 978-4041026380 寸法 : 10.7 x 1.2 x 15 cm 状態:可
-
[古本]下着の捨てどき/平松 洋子 (著)
¥250
眉の毛一本の塩梅、好きな服や下着の賞味期限……ほろ苦くも爽やか。人生後半について考えるいまこそ読みたい示唆に富むエッセイ集 出版社 : 文藝春秋 (2021/2/9) 発売日 : 2021/2/9 言語 : 日本語 文庫 : 199ページ ISBN-10 : 4167916479 ISBN-13 : 978-4167916473 寸法 : 10.6 x 0.9 x 15.2 cm 状態:良い
-
[古本]たちどまって考える/ヤマザキマリ (著)
¥300
SOLD OUT
私たちにはたちどまることが必要だったのかもしれない パンデミックを前にあらゆるものが停滞し、動きをとめた世界。世界を駆ける漫画家・ヤマザキマリさんもこれほど長期間、家に閉じこもって自分や社会と向き合った経験はありませんでした。しかしそこで深く考えた結果、「今たちどまることが、実は私たちには必要だったのかもしれない」という想いにたどり着いています。この先世界は、日本はどう変わる? 黒死病からルネサンスが開花したように、また新しい何かが生まれるのか? 混とんとする毎日のなか、それでも力強く生きていくために必要なものとは? 自分の頭で考え、自分の足でボーダーを超えて。さあ、あなただけの人生を進め! 【目次】 第1章 たちどまった私と見えてきた世界 命さえあれば/家族たちと離れ離れになって/パスタかトイレットペーパーか/日本人のメンタルバリケード/人との距離の近いイタリア、遠い日本/暮らして見えたイタリアと中国の蜜月/パンデミックが比較して見せたリーダーの姿「/弁証力」というヨーロッパの教養/言葉の力は「熟考」がもたらす「/不要不急」に象徴される日本の曖昧さ「/とにかく経済より人の命ですから」の成熟 第2章 パンデミックとイタリアの事情 なぜイタリア人はマスクを嫌うのか/ソーシャルディスタンスが日本の半分?/ローマ帝国を滅ぼした疫病の記憶/西洋美術のなかの「死の舞踏」/暗黒の中世とルネサンスの種火/古代ローマ史並みの、家族のドラマ「/生き残ってきたDNA」という自信/医療崩壊と自問自答「/バールごっこ」と「誰も寝てはならぬ」/弁証力を育む学びのシステム/熟練の差「/疑念」と「狡さ」へのリスペクト 第3章 たちどまって考えたこと 「旅」を封じられて「/自家発電」のススメ/息子デルスと名作映画を見直す『/ゴッドファーザー』と『フラガール』/未来を予見し、警鐘を鳴らす文学/アマゾンでも漫画を描いた手塚治虫/自分の根幹を強くする時期/ガレリア・ウプパの日々/なぜ日本人の内なる"広辞苑"は薄いのか/なぜ松田聖子のようなアイドルが今生まれないのか「/恥辱」は最良の笑いのネタ/ゴールが決まっているコンテンツ事情/人生は思い通りにならない 第4章 パンデミックと日本の事情 日本語の飛沫リスク/日本美術の「疫病」と民主主義/西洋化の歪みと「犬かき」/暴かれた「シークレットブーツ」/「日本モデル」は空虚に響く/森の精霊と卑弥呼/SNS上に見る凶暴な言葉の刃「/漫画家のくせに」/異質な人を排除する脆弱性「/失敗したくない」という病/戒律としての世間体/リモートとエッセンシャルな労働「/いないように生きていきたい」 第5章 また歩く、その日のために 日本を見る、日本人を知る/裸足になろう/決めつける安堵という呪縛/パンデミックの副作用を知る/不安とどう向き合うか/コロナ時代の海外旅行「/デジタル脳」の頼りなさ/お金と想像力「/もう一人の自分」とオーケストラ など 出版社 : 中央公論新社 (2020/9/8) 発売日 : 2020/9/8 言語 : 日本語 新書 : 256ページ ISBN-10 : 4121506995 ISBN-13 : 978-4121506993 寸法 : 11.1 x 1.1 x 17.3 cm 状態:可(5ページほどドッグイアあり)
-
[古本]夜空の下で/益田 ミリ (著)
¥150
SOLD OUT
小さな私たちと大きな宇宙のものがたり 夜空の下で繰り広げられる、普通の人々のかけがえのない日々のドラマ。心にじんわり沁みる、優しく温かな一冊です。巻末に種子島ロケット打ち上げルポ、天文イベントカレンダーも収録。 出版社 : 集英社 (2016/3/18) 発売日 : 2016/3/18 言語 : 日本語 文庫 : 184ページ ISBN-10 : 4087454231 ISBN-13 : 978-4087454239 寸法 : 10.7 x 1 x 15.2 c老いm 状態:良い
-
[古本]ことばの食卓/武田 百合子 (著), 野中 ユリ (イラスト)
¥250
SOLD OUT
食べものに関する昔の記憶や思い出を感性豊かな文章で綴るエッセイ集。 出版社 : 筑摩書房 (1991/8/22) 発売日 : 1991/8/22 言語 : 日本語 文庫 : 176ページ ISBN-10 : 4480025464 ISBN-13 : 978-4480025463 状態 : 良い